バレるまで無資格者の検査は続く…自動車製造現場で不正が起きる裏事情
日本の製造業の信頼が、不正、偽装、そして隠蔽により大きく揺らいでいる。ご存じ、「神戸製鋼所」のデータ改ざん問題では、国内外のグループ会社9社の管理者を含む従業員が不正の隠蔽行為があったと発表。組織的な隠蔽が明らかになった。
また、9月には日産自動車が、無資格の従業員が完成検査を行い書類上は有資格者が手掛け“偽装”していたことを発表。過去3年間に国内販売した38車種、116万台がリコール対象となった。さらにスバルでも無資格検査が発覚し、こちらも30万台以上のリコールが検討されている。
「ウチもバレるまで、無資格者の検査が続くと思いますよ」
そう深刻な表情で打ち明けるのは、某大手自動車メーカー製造工場に勤めるAさんだ。完成検査を担う検査員は、「検査に必要な知識及び技能を有する者のうち、あらかじめ指名された者であること」と国交省から義務づけられている。簡単に取得できるものではないが、その一方で多くのメーカーが「自動車検査員」の有資格者を必要としている。
「試験は年に2回程度しかない。専門職だから給料が高い割に、閑散期にほかの仕事を回すこともできず、簡単に増やせないのが検査員なんです。毎年定年退職する検査員も大勢いるから絶対数が足りない。新車発表後の繁忙期は現場稼働率が200%近くなるので、大方の検査は期間工などの補助員に任せ、有資格者は実質確認していないのが現状なんです」
ディーラー側も売り上げを求めるため、製造工場への催促は加熱し、納品車の奪い合いも発生。ミスで出荷停止となれば、現場は“二度手間“で苦しめられる事態に……。と、隠蔽が起きる裏には泥沼のような状況があるのだ。
「長時間労働が問題になって以降、上は『残業し過ぎるな!』と言うけど、俺たちがやらなきゃ作業が回らない。むしろこっちが会社側に残業代を“隠蔽”しているのが現状なんですよ。当然辞めていく仲間も多いし、この地獄はまだまだ続きますね」
取材・文/加藤カジカ 古澤誠一郎
※週刊SPA!11月7日・14日号「[我が社の隠蔽]バラします」より
『週刊SPA!11/7・14合併号(10/31発売)』 表紙の人/ 乃木坂46 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
ハッシュタグ