エンタメ

小山田圭吾が“いじめ釈明”で語った 、“ワルに見せたかったお坊ちゃん”の軽率

 雑誌『ROCKIN’ON JAPAN』(1994年1月)と『クイックジャパン』(1995年8月)で、過去に障害者をいじめたと告白していたことで批判を受け、東京五輪開会式直前にプロジェクトチームの作曲担当を辞任した小山田圭吾(52)。9月16日発売の『週刊文春』で、ノンフィクション作家・中原一歩氏の取材に応じています。

「自分のイメージを変えたかった」タイミング

 謝罪とともに当時の発言の釈明を行いたいと述べた小山田氏。“障害者を全裸にしてぐるぐる巻きにしたうえで自慰行為をさせた”とか“排泄物を食べさせた”などのいじめ行為について、身の回りで起きていたことをあたかも自分がしたかのように面白おかしく話してしまった、というのです。
『ROCKIN'ON JAPAN』(1994年1月)

『ROCKIN’ON JAPAN』(1994年1月)。ソロになった直後のインタビューで、いじめの話が飛び出した

 そんな話をしたところで何の得にもならなそうですが、一体なぜそんなことをしてしまったのでしょうか? 小山田氏はこう説明します。 「自分についていたイメージを変えたい気持ちがあった。そこで敢えてきわどいことや、露悪的なことを喋ってしまいました」 「当時、アイドル的というか、軽くポップな見られ方をしていました。きわめて浅はかなのですが、それをもっとアンダーグラウンドの方にキャラクターを変えたいと思ったのです」(週刊文春 9月16日発売号より)  フリッパーズ・ギターを解散して、1994年にソロ活動を始めるにあたり、それまでのさわやかさとは真逆の雰囲気を出したいがために、いわば、箔付けとして障害者への虐待をネタにしたというのですね(また、9月17日には、コーネリアスの公式サイトで小山田氏自身が、同様の経緯説明と謝罪を長文で掲載しました)。

「話を盛ってしまった」にも疑問が続出

 この告白に、ネット上では疑問の声が噴出しています。“自分がしたことではないと、どうやって証明するのか”とか、“そもそも障害者をいじめた話で場を盛り上げようとすること自体がおかしい”といったコメントが相次ぎました。  そこで、当時の学校生活を知る同級生たちを取材した『週刊女性PRIME』(2021年7月22日)を読むと、小山田氏の告白に近い内容が記されていました。「障がいのあるクラスメートに対して“気持ち悪い”とか言ってからかっているのを見たことがあります」というコメントの一方で、虐待に近い行為の現場を見たことがないという証言もあり、「ウケ狙いで話を盛ったのではないか」という意見がほとんどだったと、記事はまとめています。  もちろん直接手を下したことではなかったとしても、決して擁護すべき話ではありません。そこは前提として押さえておきたいところです。
METAFIVE

高橋幸宏らと結成した「METAFIVE」のファーストアルバム『METAHALF』(2016年)。今年出るはずだったセカンドは今回の騒動で発売中止になってしまった

  しかし、百歩譲って、「イメージを変えたかった」という言葉を信じるとすれば、あながち全部ウソではないようにも感じるのです。なぜなら、ミュージシャンの武勇伝やクズエピソードは、昔からの伝統芸だったから。
次のページ
「才能があるヤツほど私生活はクズ」という論法
1
2
3
音楽批評の他、スポーツ、エンタメ、政治について執筆。『新潮』『ユリイカ』等に音楽評論を寄稿。『Number』等でスポーツ取材の経験もあり。Twitter: @TakayukiIshigu4

記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ