「ジャケット+セーター」姿が野暮ったい人の特徴。“ちょっとした工夫”で違和感を消せる
コートを着るほどではないけれども、ワイシャツとジャケットだけでは肌寒いとき、カーディガンやセーターを着るはずです。休日のカジュアルのみならず、ビジネスファッションにおいてもそうだと思います。
ところが、セーターやカーディガンは、そもそもカジュアル合わせを前提としたものも混在しているため、「質感」や「首型」によっては、どうしても妙な違和感が生じてしまうのです。
そこで今回は、「ジャケットの下にセーターを着る際の注意点」について、『男の服選びがわかる本』(池田書店)の著者が解説します。
ビジネスアイテムに合うセーターを選ぶとき、誰もが「色」に注目しがちです。確かにスーツやジャケットにおいては紺・黒・グレーが中心ですので、セーターの色選びについても、ダークトーンが馴染みやすいことは間違いありません。
しかし、見落としてはいけない要素なのがセーターの「光沢感」。たとえセーターの色が合っていたとしても、ジャケットやスーツのドレス感に負けてしまいカジュアル見えしてしまいます。このカジュアル味によって、野暮ったい生活感が顔を出してしまうのです。
ビジネスアイテムに合うセーターを見つけるためには、ウール糸の太さに注目したいところ。ジャケットやスーツもウール糸ですが、これらのものは細い糸で高密度に織られているため、光沢が出やすいもの。同様に編み物であるセーターやカーディガンも、ハイゲージと呼ばれる糸が細いものを選びましょう。
ここ数年ハイネックの首型が人気です。モックネックと呼ばれるこのセーターは、シャツの代わりにジャケットのインナーとして着用可能ですが、襟つきシャツに合わせるセーターではありません。
襟つきシャツに合わせるセーターの首型は、クルーネックもしくはVネックの2種。ちなみに「首型によって、印象が変わる」ことはご存じでしょうか。直線デザインが主流のジャケットやスーツには、「曲線的なクルーネックより直線的なVネックのほうが相性がよい」と言われています。
とはいえ「クルーネックがNG」というワケではなく、ビジネスカジュアルのジャケパンには、クルーネックも馴染みます。同時にノーネクタイの着こなしでは、首の収まりを考えたとき、クルーネックは相性がよいものになります。
一方、Vネックは「ネクタイ合わせ」も馴染みます。このときツヤ感がないネクタイを選んでみてください。一般的なネクタイはシルクで織られているため、光沢が出やすいわけですが、ネクタイの光沢にセーターが負けてしまうのです。ツヤ感の弱いネクタイで、ネクタイとセーターを馴染ませましょう。
野暮ったい生活感を隠すには…
ジャケットやスーツと相性が良いのは?
1
2
“あなたのお抱えスタイリスト”として、その違和感を言葉で可視化する。著書『38歳からのビジネスコーデ図鑑』(日本実業出版社)など5冊。MENSA会員。公式サイト「エレカジ」では、80件を超えるコーディネート事例を公開。
記事一覧へ
記事一覧へ
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ