行ってきたよ行ってきたよ行ってきたよ
第51回SGボートレースクラシックin平和島!!!!!
たのしすぎて大興奮の馬場ですよ。
平和島に今年唯一やってきたSGがこの
ボートレースクラシック!
年度のおさめ?
一年のはじまり?
今年最初のSGを地元でみられるなんて!と
初日・最終日と行ってまいりました。
初日から平日だというのにお客さんいっぱーーーい!
さすがSGですね。
活気が違う!
私の大好きな3選手が同時出場の平和島SGなんて
こんな私得なことあるぅ~?
と意気込んで行った初日開会式。
3人とも触れ合おうと欲張った私は忙しい忙しい(゚Д゚;)
まず湯川選手に触れ合おうと花束ゾーンに並んで、順番が来て
さてなんて声をかけようかと思った瞬間
「いつもありがとうございます」
認知キタ━━━(;´Д`)━━━━!!!
なんて?なんて?
いつも?いつもって言った?言ったよね今!言ったよ!
「ががが、ガンバッテクダサイ・・・」
そう声を絞り出し後ろへ戻り、
泣きそうになりながら呼吸を整えていると
「フロムフクオカ!タダノリーヒラタ!」
早い!もう平田選手の番だ!
はは、花束渡しにいかなきゃ、アワアワ(;´Д`)アワアワ
あわてて駆けつけて平田選手の顔見た瞬間安心しちゃって
「えーん(;´Д`)平田さーん!」と助けを求める謎の声掛けとなったにもかかわらず
ニコニコ穏やかに会話してくださり。
平田選手の素敵な所ってってこういうところなのよねぇ。
智也選手はドリームインタビューの際にボレ女のちえこと一緒に行ったので
落ち着いてご挨拶できました。
シラフの智也選手はちゃんとキリッとしたクールな貴公子に戻っていましたw
友人たちと合流して初日は比較的まったりと観戦。
2日目は携帯で観戦していたのですが智也さん妨害取られるわ平田さん6着とるわ湯川さん転覆するわで泡吹いて倒れそうになり
3日目は友人が観戦しに行った目の前で私のご贔屓3人とも1着をとり
「ぱぬさーん!すごいです!みんなかっこいいです!」とLINEで写真が送られてきました。
そうそう、この日でレストランさざなみ、ニコライのはまかぜ3号店が閉店。
常連らしきお客さんがはまかぜのおばちゃ・・おねえさんたちに花束をわたしてました。
「おつかれさま」って。
お姉さま方も瞳を潤ませながらキラキラな笑顔で答えてて
なんだか素敵な光景に偶然遭遇できて私までグッときちゃいました。
そして優勝戦。
展示では枠なりだったのに
ピット離れで4号艇深川選手がチョイおくれ
かーらーのー、2コース。
盛大に沸く客席。
そのままインの坪井選手とともに深くなり、
もーこれだれが勝つかわかんねーけどおもしれー!!
・・・と言うのも一瞬で終わり、
あっという間に横綱相撲で坪井選手が逃げ切りました。
3着争いがアツかったね!
中野選手が地元の維持で3着とりきりました。
表彰式ではやっぱり本当に隠しきれないほど悔しそうな表情だったから
もっともっと強くなれるよ!
絶対いつかSGを制してほしいなぁ!
そして舟券は次郎さんから買ってたもんで外しちゃったけれど
やっぱり何度見ても優勝者のゴールのガッツポーズは好きなシーン。
ウイニングランでは全力で
「おめでとー!!」を心から言えました。
しばらく遠のいても、この世代の選手がまたSGを取ってくれるのは
中堅好きな私としては本当に喜ばしいし希望をもらえるなぁ。
坪井選手。クラシック優勝おめでとうございます!!