詩人・里みちこの世界(2)

里さんからのお便り

梅雨時期に里さんから送られてきたお便り

いのちの四季

 鍵山秀三郎著『大きな努力で小さな成果を』(育鵬社)の編集を通じて、お便りをするようになった詩人・里みちこさんから、先日、また新しいお便りをいただいた。  里さんのお便りは、受け取った人の心を幸せにする。  そもそも、そのパッケージというか、外観がユニークである(冒頭の写真のとおり)。  こんなお便りをいただくと、梅雨空も楽しく感じられる。  まるで、梅雨の晴れ間のようでもあるし、梅雨そのものの、万物を潤す慈雨のようでもある。  以下は、そのお便りを通して知ったことだ。  里さんは、ある日の早朝、大阪城公園で、身体障がいをもつ男性が目の前の石の階段でよろけたのを見た。  「危ないっ!」と叫び、男性の腕をつかんで助けことがきっかけで、その男性のリハビリのために、産経新聞の『朝の詩』を読む、「朝の詩語り」を1対1で始めたという。  3年後、重症化したその男性は公園に姿を現さなくなったが、この「朝の詩語り」の参加者は年々増えていったという。  誰も来ない大雪の朝、いつもの場所で自分自身の耳に詩を聞かせた帰り道、桜並木で雪を払った枝先に小さな春芽を見つけた。  その春を待つ気持ち、喜びから、次の詩が生まれたという。   いのちの四季    思いきり泣いて春がきて    思いきり笑って夏がきた    いっぱい泣いたら秋がきて    いっぱい笑ったら冬がいった    春に花びらひとひら出会い    夏のお日さまきらきら浴びても    秋にはわかれのひらひら落葉    冬の風花ほらほら沁みて    泣いてるうちにまたも春    季節はめぐり    こころはめぐり    思いきり生きて    ひととせすぎて    いっぱい生きて    ふたとせすぎて    齢かさねて生きてゆく    今日もよろしく    はる なつ あき ふゆ    いのちよろしく    春 夏 秋 冬  里さんの言葉の引き出しには、たくさんの宝物がしまってあるようだ。  里さんの詩に興味を持たれた方は、南天荘画廊 http://nantensogaro.com/satomichiko/ 電話078-851-6729にお問い合わせください。  (文:育鵬社編集部O)
おすすめ記事
おすすめ記事