新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
1965年山梨県生まれ。ジャーナリスト、TBSシドニー通信員、豪外国人記者協会前会長。豪・ウーロンゴン大学院ジャーナリズム学科卒業後、シドニーの地元テレビ局で日本語教育番組等を制作。TBSの2000年シドニー五輪支局の代表を務めた後、TBSシドニー通信員として特派員業務を行う。これまで、オーストラリアやニュージーランド、南太平洋島嶼国を精力的に取材し、歴代首相や著名人への単独インタビューなどを敢行している。2020年には、日・豪・中合作のドキュメンタリー映画『セーブ・ザ・リーフ〜行動する時〜』をプロデューサーとして制作。著書に『躍進する未来国家豪州 停滞する勤勉国家日本 -2032年の世界の中心 オーストラリアに学べ-』(2022年/いろは出版)、小説『奇跡の島〜木曜島物語〜』(2019年/沖縄教販)、訳書『豪州へ渡ったウチナーンチュ』(2021年/沖縄教販)がある

アボリジナル・メッセージアボリジナル・メッセージ

何も持たずに豊かに暮らすオーストラリア先住民が教えてくれた幸せ法則とは?所有から共有へ。人類最古の叡智