「水素水」に科学的根拠はあるのか? 愛飲者と懐疑派の意見を聞いてみた
―[[疑似科学]にハマる人の特徴]―
水素が、体を酸化させる活性酸素を中和することで老化を防ぎ、ガンや糖尿病を退治してくれる水――という触れ込みで今、話題の“水素水”。市場規模200億円ともいわれ、大手飲料メーカーがこぞって新商品を発売している。だが、そもそも人の体内でも水素は発生しており、実物を飲んでも普通の水と味や匂いも大差ない。
そもそも水素水を販売しているメーカーはHPで「当社の水素水は医薬品ではないため、健康効果を標榜するものではありません」と明記しているが、冒頭に掲げたような効果を謳った論文などを信じ、愛飲する人が増えているというが、果たして本当に効果はあるのか? これって疑似科学的なものではないのか?
ということで、まずは愛飲者の声を聞いてみよう。愛飲歴1年の竹内幸子さん(仮名・28歳)はその効能をこう語る。
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「体重が5kg減って喜んでいたら…」元『とくダネ!』フジアナウンサーが患った“大病”の前兆
陸上自衛隊初の心理幹部が教える「強メンタル」のつくり方。感情の乱れを静める“DNA呼吸法”とは
「中高年になったら一日1~2食で十分」は間違い。健康寿命を縮める“負のサイクル”に要注意
長生きするために不可欠な「筋肉量の維持」。コンビニ飯でもできる、“脂肪を減らし筋肉を増やす”方法
あのロングセラー商品に体脂肪を減らす効果が。15年目の真相を聞いてみた
「隠れインフル」に注意!専門家が教えるインフルエンザ対策の基本
「和食中心の日本人」には欧米のダイエット法は不要
日本人に「欧米式の食生活と健康法」は有害!? 体質の違いでダメージを受けることも
健康のために始めたら、逆に不健康になった実例集…40代の減量、マラソンは危険!?
「隠れインフル」に注意!専門家が教えるインフルエンザ対策の基本
「ペヤング」を健康的に食べる裏ワザ プラス100円で実践できる
「ラーメン餃子セットvs大盛りチャーハン」不健康なのはどっち?
40代は要注意 ガン以外でもっとも危険な病気とは?
ダイエット目的のサウナや水風呂は効果がない?医師に聞く正しい入浴法
「水は一日2リットル飲むと健康にいい」は間違い。むしろ肥満の原因になることも
「水を一日2リットル飲め」に医師が警鐘。発汗・排泄しないと体全体が不調に
乃木坂46が“かわいいコスプレ姿”で夏への意気込み(?)を語る「プライベートでお祭りに行きたい」
女性で高学歴者ほど「水素水やマイナスイオン」にハマりやすい!?
水素水、EM菌…批判されても生き残る「疑似科学」のナゼ