ポケモンGOでピカチュウを最初にゲットする裏ワザ
世界中で空前の大ブームとなっている「ポケモンGO」が7月22日、ついに日本でも公開された。インストールして、生年月日やニックネームを入力すると、ゲームがスタートする。
最初に御三家と呼ばれる「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」の3匹から1匹を捕まえることから冒険が始まるのだが、実はこのとき捕まえなければ、「ピカチュウ」をゲットできる“裏ワザ”を発動させることができるのだ。
まず、チュートリアルが始まると3匹のポケモンが自分のすぐ近くにいるが、捕まえずに外に出てみよう。
⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1162489
3匹のポケモンから逃げるように歩けば、離れることができる。ところが、100メートルほど歩くと、3匹が近くに寄ってくる。これを5回ほど繰り返せば、最初の3匹に加えてピカチュウが登場するのだ。距離にして400~500メートルも歩けば十分だろう。
⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1162490
海外でもこの裏ワザは知られていたが、日本でも同様にこの裏ワザは通用するようだ。ただし、1アカウントにつき一度しかチュートリアルはできないため、好みのキャラクターやアイテムが出るまでリセットして繰り返す、いわゆる「リセマラ」は、ポケモンGOではできない仕様になっている。後になればピカチュウを捕まえることもできるようだが、最初に入手したい人は、この裏ワザを使って確実にピカチュウをゲットしてほしい。
<取材・文/日刊SPA!ポケモンGO取材班>
【関連キーワードから記事を探す】
「ポケモンカード」バブルは弾けても新たなブームの兆し。アプリ『ポケポケ』の衝撃
人気YouTuberがポケカオリパに挑戦したら「総額100万相当」のカードを引く奇跡が!
話題の『ポケモン スリープ』を“昼夜逆転生活”の記者が使ってみた結果
ポケモンカード「悪徳専門店の実態」をカード店員が暴露。ネット販売の“オリパの闇”とは
『ポケモンスリープ』って何? 睡眠ゲームが注目される3つの理由
この記者は、他にもこんな記事を書いています