意外と認知度が低かった流行語…ミニマリスト、ケトン体etc.
―[[ニッチな流行]認知度調査]―
「日本初上陸」と聞けば、4時間待ちの行列なんてのもザラ。ブームに流されがちなのが我々日本人だ。しかし、数あるニッチなブームのことはどこまで知っているのか? 認知度を調査すべく、新橋・大手町で30~50代のサラリーマン193人に街頭アンケートを実施した!
【ミニマリスト】

1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
SNSで流行「#ドカ食い気絶部」の危険な実態。「ドカ食いなしではなかなか寝れない」23歳女性の心の闇
巻き肩解消で肩こりゼロ!健康とボディメイク効果を高める「究極の筋力トレーニング」
「筋トレ初心者ほど選ぶべき種目」はどれ?人気パーソナル・トレーナーが「無理なくボディメイクを続けるコツ」を伝授
1年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
50代の歯科医が“3か月で11kg”痩せた方法とは?食事の5分前にやるだけで「リバウンドなく体形を維持できています」
地域密着「ローカルWEBメディア」のこだわり具合が面白い! 近所のスーパーの閉店すらニュースになる
意外と認知度が低かった流行語…ミニマリスト、ケトン体etc.
「グランピング」って知ってる?【ニッチな流行語の認知度調査】
今さらだけど「おフェロ顔」の意味、わかります? イマドキ女子のトレンドを30~50代男性に聞いてみた
おじさん、このアプリ知ってますか? 新橋・大手町のサラリーマンに聞いた【スマホアプリ認知度調査】
ママ友は作らない、性の話は隠さない。ミニマリストが「子育てでやめてよかった」3つ
42歳で気づいた「実は捨てても問題なかったモノ」3つ。バスタオルも不要だったワケは
40代で気づいた「実は持っていなくても問題なかったモノ」3つ。掃除もしやすくなった
なぜ「ベビーカーをかばんとして使うのか」。どこでも通れて、丈夫すぎる…納得の利便性
“愛鳥家アラフォー主婦”のかばんの中身。財布は小さいけど「iPodは持ち歩く」
140字で伝えるツイッター、ケンカ場となったのは“流行りすぎ”も原因?/鴻上尚史
今ドキ小学生のランドセルがオシャレな理由。タブレットケース付きまで
流行語になりそうな英語表現。団塊の世代→boomer、インスタ映えは…?
女子中高大生が選んだ謎すぎるトレンド予測。「JO1」ってわかる?
タピオカの次はバナナジュース? 後押しするファンの声
「増税メガネ」とイジってる場合じゃない!「裏流行語大賞2023」泥沼の政治編を選出
ギャルの間で使われる究極の略語「り」「ま?」の意味は?<ギャル語辞典>
東大生が「『親ガチャ』という言葉を使い続ける人は不幸になる」と考える理由
英語YouTuberが選んだ「流行語になりそうな英語表現」5選
流行語になりそうな英語表現。団塊の世代→boomer、インスタ映えは…?