TPPで問題となるのは農業だけじゃない。著作権「死後70年」を受け入れて本当に良いのか?
著作権が切れてこその新しい出会いもある
『ドン・キホーテ 笑う! (ドン・キホーテのピアス19)』 『週刊SPA!』(扶桑社)好評連載コラムの待望の単行本化 第19弾!2018年1月2・9日合併号〜2020年5月26日号まで、全96本。 ![]() |
1
2
※「ドン・キホーテのピアス」は週刊SPA!にて好評連載中
|
『この世界はあなたが思うよりはるかに広い』 本連載をまとめた「ドン・キホーテのピアス」第17巻。鴻上による、この国のゆるやかな、でも確実な変化の記録 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「TPP対策」の名のもと、農業土木予算1000億円のバラマキ開始!?
TPPで問題となるのは農業だけじゃない。著作権「死後70年」を受け入れて本当に良いのか?
風俗店の看板に自分のイラストが無断使用されている! pixiv絵師から怒りの声があがるも…
「日本のネオニコ系農薬基準」はEUの数十~数百倍!?
「国産農産物が安全」だと思っているのは日本人だけ!?
26歳のアメリカ人男性が広島・原爆ドームの前で言葉を失った瞬間「学校で教えられたこととのギャップを目の当たりにして…」
アメリカ人観光客が感動した“日本のハンバーガーチェーン”「完璧なバーガーが出てきて驚いた」旅行の際は必ず訪問
日本と違う海外の年末年始。100万人が参加、1億人がテレビ視聴する“大イベント”の正体は…
ビキニ姿のバリスタのコーヒー店や大麻専門店も。アメリカの裏風景
ロシアのウクライナ侵略が日本の「対中政策」に与える影響。中国は漁夫の利を得ようとしている?
コロナ感染で窮地!トランプ大統領、逆転勝利狙う最後の“秘策”とは?/町山智浩
トランプ大統領を倒せる民主党候補。元NY市長ブルームバーグ氏“電撃参戦”でどうなる?
仏大統領選は「左右」ではなく「上下」の戦いである――ルペンとマクロン決選投票を在仏ジャーナリストが分析
トランプを罵倒したデ・ニーロが一転「敬意を払う」。「クソ安倍」と言い続ける人は無邪気だ
TPPで問題となるのは農業だけじゃない。著作権「死後70年」を受け入れて本当に良いのか?
かつて家庭の中心だったビデオテープが、もう再生できなくなる…“家に眠っている思い出”をどうすべき?
ファスト映画問題でわかった「映画は長くて耐えられない」人たちの存在
コスプレイヤーが収入減で悲鳴。コミケ中止で大打撃、過激路線に走る人も
カップル専門不動産の紹介動画をTikTokで作成。50万円を稼いだワザとは
YouTuberのゲーム実況は違法か? 突然「告訴を検討」とメールが来たケースも
この記者は、他にもこんな記事を書いています