新築マンションをローンで買った直後に給料が激減…40代サラリーマン家庭の悲劇
―[家族の貧困が止まらない]―

1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
年収260万円、バツイチ42歳トラック運転手が見つけた「幸せ」。子供とは会えない日々が続くが…
突然の雇い止めで収入ゼロ、貯金も家もすべて消えた。コロナで無一文の衝撃
世帯年収300万円で東大に合格できた理由「貧しかったからこそ燃えた」
Uber Eats配達員がキレた。店の“商品入れ忘れ”で再配達…報酬は?
奨学金、毎月11万円の返済。コロナで残業もボーナスもない31歳の苦悩
人気FPが伝えたい「いちばん大切なお金の守り方」。タイパ思考だと“基本的な知識”を得られない
「月1万3000円だった修繕積立金が2万8000円に値上げされた」富裕層が値を吊り上げ、業者はステルス値上げ。ローン利率上昇に悲鳴!
交際10年の“男性同士カップル”が2人で家を買ったワケ「子供ができないからこそ、あえてかなりの金額を家に注ぎました」
山手線の内側は「2億円ないと普通の家が買えなくなる」。住宅ローンのプロが予言する「勝ち組物件」と「その他」に分かれる未来
住宅ローンのプロが選ぶ「狙い目の銀行3つ」、審査に落ちる人の特徴も解説
長男1人に5000万円の教育費。世帯年収700万円でさせたアメリカ留学の“大きすぎる代償”
「息子の学費は返済義務のある奨学金なので、申し訳なくて…」子ども2人の教育費に頭を抱える50歳女性。塾代や学費が“生活苦”を招く現実
教育費と家賃で破産しそうに…東京を捨てた家族が選んだエリアと満足度とは
「東大合格はいくらで買える?」都市部で過熱する“課金ゲーム”に違和感も
激安塾を経営する人気芸人が“教育への過剰な課金”に思うこと「そのお金が子供に課すものを考えるべき」