社内での立ち話で分かる“脈アリ女性”の見分け方
相手が自分に好意的だとわかったら、次の段階へ。「ワンナイトした日」を調査すると(Q2参照)、「2人きりで飲んだ日」(133人)がやはり圧倒的。「ワンナイトしたときの気分」(Q3参照)でも、「酒を飲んでハイになっていた」(141人)は必須条件だ。内藤氏は誘い方について、「仕事とは関係ないプライベートだと明言すれば、脈ありのコだけを選別できるしパワハラ回避にもなる」という。
「自然と距離が近づく、横並びかL字の席で、膝を寄せてみる。相手も寄り添ってくれば、もっと一緒に過ごしたいサイン。“第二の性器”と言われる唇や、髪をやたら触るしぐさも同様です」(ロミオ氏)
ここでも好感触なら、詰めの“暗示&誘導”の段階へ進もう。
「カップルの多い店を選んだり、カップル向けのメニューを目につく場所に置くことで、まるで自分たちもカップルかのような暗示にかけ、無意識に性的関係を想像させましょう」と内藤氏は語る。
「『ぬるぬる』『かたい』など、性を連想させる言葉で自然と意識させる“プライミング効果”も効果的です」(ロミオ氏)
脈ありサインや暗示&誘導の段階で反応が悪ければ、無理にその日にキメようとせず、いったん手を引いて機が熟すのを待つ余裕と慎重さを持つのが、社内ワンチャンにおける鉄則。しかし、ここで好反応が返ってきたなら、もはや遠回しなアプローチは必要ない。
「手を絡ませたり頭を撫でて、抵抗されなければ、『好きだ』『もっと一緒にいたい』『君としたい』などと直球で伝えクロージングしましょう」(ロミオ氏)
また、もっとも注意すべき点は“事後”のアフターケアだ。
「自然にフェードアウトしたくても、『君のことが大事で特別だ』という素振りをきちんと見せること。その上で『仕事とプライベートは分けたいから、職場ではそっけなくなるかも』などと宣言し、そっと距離を置きましょう」(恋愛作家の片瀬萩乃氏)
「関係性をうやむやにするから、後で揉める。付き合うかセフレにしたいのならそう明言し、ワンナイトの関係と決めたなら、おかわりを期待しないこと」とロミオ氏も語るように、トラブルを避けるためにも“あわよくば”は禁止だ。
「その後も、LINEなどで晒されたら困るような文面は送らないほうが賢明です」(PuANDA氏)
チャンスと共にリスクも高いのが社内ワンチャンの定め。念には念を入れて行動しよう。
― 社内で一線を越えるとき ―
クロージングとアフターケアは潔く!
―[社内で一線を越えるとき]―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「女子に共感してればモテる」と思い込み…「なんでもかんでも共感する男」が非モテになる理由
「結婚できない人の部屋」の特徴。恋人の本性を見たいなら〇〇をチェックすべし
下ネタを言う熟女はモテる?モテない?売れっ子熟キャバ嬢が見つけた法則
男女で違う“ワリカンの解釈”にSNSで共感多数、作者を直撃してみると…
『あつ森』の奉仕プレイで家賃を払わず彼女の家に住むヒモ男の生態
普通のおっさんが実践する“俺たちの社内ワンナイト”常勝法
女子たちが語る「私がうっかり抱かれたワケ」。できる男は“言い訳”を作ってくれる
社内での立ち話で分かる“脈アリ女性”の見分け方
社内一のバリキャリ女子が、出世できない同僚と一線を超えちゃった理由
「ウチに来る? それともホテルに行く?」デキる男たちの実践的口説きテクニック