男の顔は眉毛で別人のように変わる! 繋がり眉毛を整えただけでこの変化
男は化粧をしない分、ヘアスタイルや髪形がオシャレの基軸。
だが昨今、眉毛も重要な要素として注目を集めている。時に整形レベルの変化を与える眉毛スタイリングは、イケてなかった男たちの最後の手段とも言えるのだ。
とはいえ、「男が眉毛をいじるなんて……」そんな諸兄も多いはず。そこで、毎月の新規予約が500人待ちの大人気メンズ眉毛サロン「プラスエイト」創業者、佐々木啓介氏は話す。
「眉毛を整えると男性の顔の印象は、時にはまるで整形したかのようなレベルで変わります。にも関わらずスタイリング法が体系化されていなかったのは、失敗すると直しがきかない点と、アラフォー世代の中に、眉毛はボサボサのままであるほうが男らしいという風潮が大きかったからと思われます」
では、具体的にどんな変化があるというのか?

モデルのみれん。「70分のジョギングとスキンケアが日課」と美意識は高め
「理想は、目と眉の間隔が狭い外国人風の眉毛。でも自分ではどうすればよいのかわからず、形は美容院や眉毛サロンで整えてもらい、自分では常にブリーチを施してします」というモデルのみれん。
地眉を見ると全体的に薄く、骨格に沿って弧を描くように湾曲している上に、毛量が少ないながら眉頭もうっすらと繋がっている。
繫がっている部分を剃り、薄い部分は描き足せば良いという問題でもなく、自分では手入れをしにくいことは想像に難くない。
前出のプラスエイトによると「薄眉の人におすすめなのは、眉の上下にワックスをかけること」だという。
周囲の産毛がしっかり取れて、逆に地眉を浮き立たせるという逆説的な発想だが、自宅では難しいので、眉の上下にシェービングをしながらストレートラインを作る。眉間の産毛もシェーバーで取り除き、薄い眉頭はパウダーを乗せてクッキリさせた。

その結果……