コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい
✕
ログイン
会員登録
マイページ
検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
カーライフ
スポーツ
デジタル
トップ
仕事
所持金残り10円。バイト先の休業で40連休男性の“生活再建”に密着
仕事
2020年06月11日
所持金残り10円。バイト先の休業で40連休男性の“生活再建”に密着
カイロ連
バックナンバー
「仕事選んでいる場合じゃない」から一転、決心は揺らぎ…
しかし、時間が経つにつれて、決心は揺らいでいった。その理由は、筆者の責任が大きかった。木村さんを手助けする余り、彼自身の主体性を奪ってしまった。「緊急小口資金」の申請や仕事の仲介をしたのは当人のためだと思っていたが、結果的に変わるきっかけを削ぐ形になってしまった。木村さんは当時をこう振り返る。 「(緊急小口資金の申請を終え)もう大丈夫かなと気が緩んでしまいました。その後取材を受ける立場で自分の状況を振り返ってみると、やっぱりやばいんだなと思いました」
木村さんをどう支えるか=福祉がどうあるべきなのか考える体験に
木村さんは未だ仕事を始められていない。間も無く60連休を迎えるのに、なぜ仕事を始めないのか。何度も何度も問い掛けても、「今週中には……」と答えは変わらなかった。 取材をしていくうちに、筆者は生活困窮者を支えることへの難しさを感じた。その人のために様々なサポートをしても、思うようには結果が得られないとやり場のない苛立ちが募った。木村さんのような人が変わる姿を伝えたい一心だったが、思い描いていた未来にはならなかった。 1人の人間を変えることがこれほど難しいのかと、無力さでいっぱいになった。変わりつつある当事者をサポートする上で、じっくりと時間を掛けて忍耐強く見守る必要性を感じた。木村さんをどう支えていくのか。これは彼自身の話だけではなく、福祉がどうあるべきなのかを考える機会になった。
NPO代表「コロナ後の社会は、私たち一人一人に掛かっている」
新型コロナ後の福祉のあり方はどうなるのか。木村さんのような人たちをどう支えていくべきなのか。生活困窮者の相談が数多く寄せられているNPO自立生活サポートセンター・もやいに話を聞いた。大西連理事長は、現在の状況をこう説明する。 「職場の休業で日雇いを始めた人や休業以降仕事をしてない人など、2、3か月前にはこうなっているなんて思っていなかったという相談が数多く寄せられています」 大西理事長はコロナ以降、生活困窮者が孤立を招きやすい社会にならないか懸念している。直接会うことが難しくなり支援が行き届くよう、どんなことができるか模索している。行き場を失った人たちに必要な情報が届くようなシステム構築が欠かせないとする。 木村さんのような人たちをどう支えていくべきかと尋ねたところ、大西理事長は「本人の問題は本人にしかどうこうできないという部分が最終的にはあるので、あくまで見守ります。(できることは)必要な情報を伝えつつ本人の決断や変化を促す、ということくらいです」。 アフターコロナを迎えた時、日本は? 世の中は? どうなっているのか未だ見通せない。それでも大西理事長は「コロナ以降、生活困窮者一人一人にもっと寄り添う寛容な社会になるために、私たち一人一人に掛かっています」と訴えた。<取材・文・撮影/カイロ連>
カイロ連
新聞記者兼ライター。スター・ウォーズのキャラクターと、冬の必需品「ホッカイロ」をこよなく愛すことから命名。「今」話題になっていることを自分なりに深掘りします。裁判、LGBTや在日コリアンといったマイノリティ、貧困問題などに関心あります。Twitter:
@hokkairo_ren
1
2
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
Tweet
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
この記者は、他にもこんな記事を書いています
関西人の間で「知らんけど」が流行るワケ。日本語研究者に聞いてみた
「女子高生の頃から使い続けて35年」テレクラ主婦の“テレクラ愛”を聞いた
令和版ビーダマン!?「ボトルマン」が大人の心を掴むワケ
「オンライン夏祭り」に潜入、海外から参加者も“荒らし”対策で課題
野宿の祭典「ノジュリンピック」ひっそり開幕、充実の3日間を終えて閉幕
ハッシュタグ
コロナ貧困
新型コロナウイルス
無職
日刊SPA!の人気連載
ファストファッション、全部買ってみた
お笑い節約道場
プロが自腹で買ったもの「ジバラーガジェット」
言論ストロングスタイル
腕時計投資家・斉藤由貴生
道路交通ジャーナリスト清水草一
絶対夢中★ゲーム&アプリ週報
恋愛戦略家・関口美奈子
モテるデブには理由がある
連載一覧を見る
24時間更新
人気ランキング
元セクシー女優が「芸能人との交友関係」を暴露。“性的なアテンド”の噂は本当なのか
2023年03月18日
飲食店で「実は歓迎されない」客の注文方法。メニューの“指差しオーダー”にイラッ―...
2023年03月18日
個人居酒屋を悩ませる“メーワクな常連客”の実態。「通い始めて1年くらいが要注意」
2023年03月20日
大阪の「住んではいけない新興ベッドタウン」トップ3。投資家が選んだ3位は吹田市
2023年03月20日
値崩れ必至タワマンの街ワースト3。武蔵小杉が3位、思わぬ落とし穴に要注意
2023年03月18日
新着記事
日向坂46・影山優佳1st写真集 沖縄・竹富島撮影の水着カット解禁!「間違いなく新しい“影山優佳” なので、新たな一面を楽しんでほしい」
2023年03月21日
「妻を満足させるにはどうすればいいのか?」レス解消に近づく秘訣3か条
2023年03月21日
なぜ人生が幸せに感じない?目標よりも大切な「価値観の話」
2023年03月21日
アンジュルム、変動のない1年での変化。「こんなに1年で人って成長するんだ」
2023年03月21日
「熟女キャバ嬢から、なぜか好かれる男」に共通している3つの特徴――恋愛トップ10
2023年03月21日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
『孤独のグルメ』の誕生秘話。数々の“名ゼリフ”から原作者が語る3つの裏話
2022年07月12日
大ヒット・アサヒ生ビールの黒生は「主張しすぎない」からこそ飲みやすい
2022年05月26日
sponsored
HARBOR BUSINESS Online 一覧
岸田政権の支持率をあげるたった一つの方法<著述家・菅野完>
2023年01月26日
迫り来る食糧危機という現実。日本人7200万人が餓死する!<経済学者・鈴木宣弘>
2023年01月07日
「救済法案」成立に見る、岸田総理の覚悟<著述家・菅野完>
2022年12月27日
勝SPA!一覧
中東の大一番「ドバイワールドCデー」注目の3頭。第2のヴァンドギャルドやレッドルゼルはどの馬か
2023年03月18日
狙いはボッタクリ店のあぶり出し?「パチンコ広告宣伝規制」改正は本当に‟緩和”なのか
2023年03月12日
桜花賞トライアル「フィリーズレビュー」が荒れる3つの理由。馬連平均配当は万馬券
2023年03月11日
はじめての副業一覧
AIが作った「女性のグラビア写真集」を出版。毎日7000円の印税収入に
2023年03月14日
サラリーマン副業を失敗させないための「3つの鉄則」/猫山課長
2023年03月03日
30代男性、コンビニ業界・正社員が抱えた将来の不安と葛藤「月収40万円」を捨てたワケ
2023年02月28日
インフォメーション
会員限定、春の大プレゼントキャンペーン開催!総額40万円相当の豪華商品が当たる!
2023年03月20日
週刊SPA!編集部 編集者募集!
2023年03月08日
「哲夫の寺子屋」教育にまつわる相談を募集中
2023年03月02日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!3/21・28合併号(3/14発売)
本郷柚巴(NMB48)
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
ざんねんなインターネット 日本をダメにした「ネット炎上」10年史
飛鳥クリニックは今日も雨(上)
俺の夜、バカサイ_バナー枠