元ガングロギャル、現在は“介護美容師”。渋谷に30連泊した過去も
今はコスプレイヤー&介護美容師…ところで介護美容師って?
魔法使いの杖をゲットして
— かえるちゃん 公式FC毎日更新!おたまーず会員募集中 (@0910kaeru) July 4, 2020
テンションあがるバニーガール#いいなと思ったらRT pic.twitter.com/TrSzwD61WI
「コスプレイヤーとしてはイベントに出たり写真集出したりしてますよ。アニメが好きでコスプレ始めたんで、『ギャルコスプレイヤーと言えばかえるちゃん』ってみんなが知ってるような存在になりたい。目標はマンガ雑誌の表紙グラビアを、その雑誌で連載されてる作品のキャラのコスをして飾ることですね」 ところで…もう一方の介護美容師とは? 「老人ホームとかに行って、車イスとか寝たきりのお年寄りの髪をカットしてあげたりする仕事ですよ。前は正社員で週5、6で働いてたんですけど、今はコスプレやモデルの仕事が忙しくなってきたんで副業でやらせてもらってます。だから介護の資格も美容師の資格も持ってます」 SNSのフォロワー数も多いので芸能活動は順調そうですし、副業をするにしてももっとラクに稼げる仕事がありそうですが、なぜ介護美容師なんでしょうか。 「そうですね、カネを稼ぐことを第一に考えるなら、もっと他にたくさん仕事あると思いますけど、シンプルに介護の仕事が好きなんですよ。きっかけは高校の頃に、ひいおばあちゃんが入院していた病院によくお見舞いに行ってたとき。ガングロギャルやってるとまわりの人たちからたいていドン引きされるんですけど、病院で出会った同じ病棟のご年配のみなさんは、見た目で決めつけないで偏見なく優しく接してくれたんですよね。それが嬉しかったし、私もおじいちゃん・おばあちゃんと喋ってるとめっちゃ和むし癒しだから、介護系の仕事をやりたいって思ってたんですよ。 なので、今は週1の副業ですけど、介護の仕事はずっと続けていきたいんですよね。あ、老人ホーム行くときは黒髪のウィッグつけてますよ(笑)」 渋谷に30日ずっといたようなガングロギャルが、今や人気コスプレイヤー兼 介護美容師。元ガングロギャルのその後は、意外性に満ち溢れていました。<取材・文/堺屋大地>恋愛をロジカルに分析するコラムニスト。中高時代の非モテ経験をバネに、どチャラく成長。現在は非モテマインドとチャラい経験則を融合させ、真摯に恋愛を分析。『女子SPA!』、『citrus forスゴ得』などでもコラム連載経験あり。LINE運営の『トークCARE』にて恋愛カウンセリングも行っている。
1
2
ハッシュタグ
おすすめ記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています