更新日:2020年10月13日 13:18
仕事

コロナで変わった働き方、会社員の37%が「悪化した」ワケ

マニュアル人間ではじり貧になっていく

 人材育成を支援するFeelWorks代表・前川孝雄氏は「リアルとリモートは代替関係ではなく補完関係にある」と指摘。
前川孝雄

前川孝雄氏

「冷静に考えれば当たり前の話ですが、リモートでリアルを完全に置き換えられるはずはなく、本来はお互いの長所を組み合わせていくべきですから、リモートを妄信しすぎるとじり貧になります。  仕事の裁量ややり方が任されるようになったからこそ、自分で考えてリアルとリモートのバランスを仕事に応じて最適化していくことが求められます」  マニュアルに従って、「とりあえず言われたままに」と思考停止で働くことが必ずしも正解ではない。コロナ禍で「今、どう働くべきか?」を考えなければならないのだ。

各社のコロナ対応

働き方革命

ツイッターに続き、フェイスブックも希望者の「永久リモートワーク」を認めている。グーグルは来年6月までリモートワークを容認

▼ツイッター アメリカのツイッター社は、感染拡大が収束後も、日本を含む世界各地のおよそ5000人の社員全員を対象に、希望する社員には在宅勤務を認める方針を示した。 ▼ヤフー ほぼ全社員がリモートワークを基本とする働き方に10月1日から正式に移行。コアタイムを廃止、通信費等手当を月7000円支給し、交通費は実費精算へ。 ▼パソナグループ 総合人材サービス大手のパソナグループは、主な本社機能を東京から兵庫県淡路島に移転すると発表。約1200人が’24年5月末までに淡路島に移る計画。 ▼明治安田生命保険 明治安田生命保険は約6000人の職員を対象に、本社部門に所属しながら地方拠点で働く職種を新設。アフラック生命保険も約1000人規模で同様の制度を設ける。 ▼コロプラ オフィスの大規模なレイアウト変更を進め、必要のなくなったオフィスチェアを希望者に譲渡。従業員はリモートワーク用にオフィスチェアを手に入れられる。 太田肇【組織学者・太田 肇氏】 同志社大学政策学部教授。専門は組織論。著書に『「承認欲求」の呪縛』(新潮社)、『「超」働き方改革―四次元の「分ける」戦略』(筑摩書房)など多数。 【FeelWorks代表・前川孝雄氏】 青山学院大学兼任講師。「上司力研修」などで400社以上を支援。著書に『コロナ氷河期 終わりなき凍りついた世界を生き抜くために』(扶桑社)など多数。 <取材・文/週刊SPA!編集部 イラスト/サダ アンケート協力/パイルアップ> ※週刊SPA!10月13日発売号の特集「働き方革命」より
1
2
コロナ氷河期

終わりなき凍りついた世界を生き抜くために

週刊SPA!10/20・27合併号(10/13発売)

表紙の人/ V6

電子雑誌版も発売中!
詳細・購入はこちらから
※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める!
おすすめ記事