お金

ジャパンカップ予想 3冠馬3頭の能力を数値化してみた

注目の3冠馬3頭の評価はいかに……!?

 上がりだけのトップスピード勝負にならないレースという事で、ジャパンカップは4速の指数で評価します。各馬の指数は下記の通り。 4速指数1位・2番アーモンドアイ
指数表

1~5速の各馬の指数も掲載。また、評価している馬をわかりやすくするために、対象のギア(今回だと5速)の場合の印も掲載

 無敗の3歳三冠馬2頭を押さえ、4速指数トップとなったのはかつて3冠を制し、今年芝G1・8勝の頂に到達したアーモンドアイとなりました。同馬の最大のストロングポイントは総合力です。  昨年の安田記念では直線で前が壁になる不利がありながら、抜け出すと一気に脚を使いラスト3ハロンは32.4秒を記録。ラスト2ハロン目には10.3秒のトップスピードを記録しており、ギアがトップに入った際の加速力は現役でも屈指の存在です。そのスピード能力に加え、3歳時のジャパンカップでは馬場や斤量の恩恵はあったにせよ、道中平均35.4秒のハイラップを先行して押し切り。ハイペースでも失速しないエンジンブレーキの強さも示しています。このように総合力の高さがG1・8勝馬の最大の武器。現役最後の一戦となる今回のジャパンカップでも、その強さを我々に見せてくれるでしょう。 4速指2位・6番コントレイル  わずかに1位アーモンドアイに劣りましたが、無敗の3冠馬は古馬に入ってもトップクラスの指数を記録しています。  特に同馬のストロングポイントとなる点はトップギアに入った際のスピードでしょう。2歳時の東京スポーツ杯2歳ステークスでは上がり3ハロン33.1秒を記録して勝利をしています。この際に自身が記録したラスト2ハロン目のタイムは10.5秒。これはアーモンドアイが安田記念で記録した10.3秒と比較しても引けを取りません。トップスピードでは現役でもトップクラスと言っても差し支えありません。ただ、まだ3歳という事で同馬は経験不足。古馬G1級のタフな流れを経験していないため、厳しい流れで失速を抑える競馬においてアーモンドアイには劣ります。その分だけ2位に甘んじた形となりました。  とはいえ、これはレース経験を積んでいくことで身につくもの。このレース、そして4歳以降のレースで強化されればさらに弱点のない馬へと成長していくでしょう。 4速指数3位・5番デアリングタクト  結果的に上位は3冠馬3頭になりましたが、3位はデアリングタクト。とは言うものの、2位コントレイルとの差は小数点の部分だけで、ほとんど差はないと考えて問題ありません。こちらはコントレイルとは逆に、エンジンブレーキの力が非常に強いタイプ。最も強い競馬をしたのは三冠の中でも桜花賞と個人的に思っていますが、このレースは重馬場で非常にタフな状況。それに加えてレースは道中平均34.8秒のハイペースで進みました。ほぼ全馬がバテる展開の中、後方からの競馬ではあるものの失速を抑えて勝利しています。これこそ同馬の真骨頂でしょう。  もちろん、エルフィンステークスでは大外を回ってラスト3ハロン34.0秒。ラスト2ハロン目には自身10.7秒を記録していますが、トップスピードでは前述の2頭に比べてわずかに劣ります。その分を斤量とエンジンブレーキで補っている形。個人的には高いレベルでどちらも優れているものの、より力を発揮できるのは宝塚記念や有馬記念のようなレースだと予想しています。と言っても、どのレースも十分上位争いができるスピードがあるのは間違いありません。 ※ 本文中の各馬の1ハロンタイムは独自で採取
各種メディアで活躍中の競馬予想家。新刊『安井式上がりXハロン攻略法(秀和システム)』が11月15日に発売された。『競走馬の適性を5つに分けて激走を見抜く! 脚質ギアファイブ(ガイドワークス)』『超穴馬の激走を見抜く! 追走力必勝法(秀和システム)』、『安井式ラップキャラ(ベストセラーズ)』など多数の書籍を執筆。
Twitter:@RyotaYasui

安井式上がりXハロン攻略法安井式上がりXハロン攻略法

(秀和システム)

1
2

現在開発中の指数はTwitterでも更新しています。
連載がない週の重賞レースも更新しますのでぜひフォローもよろしくお願い致します。
Twitter:@RyotaYasui

勝SPA!
おすすめ記事