ライフ

高血圧を改善する6つの食習慣。「1日3gの減塩」は薬と同じ効果

野菜・果物を積極的に「毎朝バナナ」「福菜にほうれん草のおひたし」

ミネラルの一種であるカリウムは、腎臓の働きに作用して、ナトリウムを尿と一緒に出してくれます。また、カリウム自体にも少しですが、血圧を下げる効果があります。カリウムが豊富な野菜や果物を積極的にとっていきましょう。「毎朝、バナナを食べる」「3日に1回は副菜にほうれん草のおひたし」など習慣にしてしまうのがおすすめです。 ただし、腎臓の機能が落ちている人は、カリウムが体に溜まりやすく「高カリウム血症」になるリスクがあります。かかりつけの医師と相談のうえ、食事に取り入れてください。

主菜は魚を意識的に「悪玉コレステロールを下げる」

魚には不飽和脂肪酸が多く含まれています。不飽和脂肪酸には悪玉コレステロールを下げる働きがあるものもあり、また不飽和脂肪酸をよく摂取している人は血圧が低いというデータもあります。主菜には意識的に魚を取り入れていきましょう。
次のページ
白米より玄米や雑穀米
1
2
3
4
わたしの血圧ノート2022

血圧を記録することが、健康維持の第一歩

おすすめ記事
ハッシュタグ