なぜ、日本の義務教育には“お金の授業”がないのか。国民がバカのほうが国にとって都合がいい
今年4月から高校の家庭科で「資産形成」についての授業が始まるなど、「お金の教育」に注目が集まっている。メガバンクやメルカリまで金融教育に参入するなか、実際に学校を訪れていち早く「お金の授業」に取り組んでいるのが、税理士の大河内薫氏だ。
今回は、大河内氏から「お金の義務教育」の大切さを伝えてもらう。
こんにちは! 税理士の大河内薫です。僕は税理士事務所を営む傍らYouTubeでお金の話をしたり、お金の教育を考えるオンラインサロンを運営しています。
また最近では、全国の学校でお金の授業を行っています。僕の人生をかけての目標は「お金の教育を義務教育に導入すること」です。
今これを読んでいる人のなかには「お金なんて毎日使ってるし、なにをいまさら」と思う人もいるかもしれませんね。しかし皆さんは、学校でお金について教わった経験はありますか?
またお子さんのいる人は、子供にお金について正しく教えられますか?
僕たちは日本語を国語の授業で学びます。四則演算を算数の授業で学びます。ではお金についてはどうでしょう?
日本語や四則演算と同じくらい毎日お金を使うのに、学校でお金について教わることはありません。冷静に考えると、それって不自然じゃないですか?
たしかにそんなことを考えずとも生きていける時代もありました。例えば、’74年の郵便貯金の定期預金の金利はなんと7.5%。預金するだけで、お金が10年で2倍近くに増える計算です。
しかし僕たちはどうでしょう。終身雇用制度も崩壊し、金利はほぼゼロ、お金を銀行に預けても物価上昇に伴い資産価値は目減りするだけ。そして老後資金2000万円問題で取り沙汰されたとおり、個人で老後の資産形成をしていく流れはもはや不可避!
この時代を生き抜くには、マネーリテラシーは自分を守る鎧、いや空気くらい必要不可欠なものです。
* * *
詳細は、動画でお届けする。
【大河内薫】 ’83年生まれ。’17年に独立。YouTube「大河内薫のマネリテ学園」ほかメディア運営多数。8.2万部突破の最新作『貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!』が発売中 ※参考記事(動画の内容は掲載時2022年03月16日のものです)⇒なぜ、日本の義務教育には“お金の授業”がないのか。国民がバカのほうが国にとって都合がいい SPA!が運営するYouTubeチャンネル。サラリーマンが実践する副業をはじめ、今後要注目のベンチャービジネス、投資、ちょっぴり怪しい稼ぎ方。探偵団パパイとゆなしゃんをナビゲーターに、SPA!媒体(週刊SPA!・日刊SPA!・女子SPA!・bizSPA!フレッシュ)が取材した最新情報はもちろん、ゲストを招いたインタビューまで。世の中に存在する、お金にまつわるノウハウを紹介します
◆YouTubeチャンネル『隣の金持ち探偵団』(※毎週土日18時頃更新)https://www.youtube.com/channel/UCyDBiXIL1PbZS7nQ1DktuDQ◆チャンネル登録はコチラ!https://bit.ly/3FqWYfY
子供にお金について正しく教えられますか?
日本語と同じくらい大切なのになぜ学校で「お金」は教えない?
【大河内薫】 ’83年生まれ。’17年に独立。YouTube「大河内薫のマネリテ学園」ほかメディア運営多数。8.2万部突破の最新作『貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!』が発売中 ※参考記事(動画の内容は掲載時2022年03月16日のものです)⇒なぜ、日本の義務教育には“お金の授業”がないのか。国民がバカのほうが国にとって都合がいい SPA!が運営するYouTubeチャンネル。サラリーマンが実践する副業をはじめ、今後要注目のベンチャービジネス、投資、ちょっぴり怪しい稼ぎ方。探偵団パパイとゆなしゃんをナビゲーターに、SPA!媒体(週刊SPA!・日刊SPA!・女子SPA!・bizSPA!フレッシュ)が取材した最新情報はもちろん、ゲストを招いたインタビューまで。世の中に存在する、お金にまつわるノウハウを紹介します
◆YouTubeチャンネル『隣の金持ち探偵団』(※毎週土日18時頃更新)https://www.youtube.com/channel/UCyDBiXIL1PbZS7nQ1DktuDQ◆チャンネル登録はコチラ!https://bit.ly/3FqWYfY
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ