更新日:2023年12月01日 17:12
ライフ

食べ放題で「1番コスパがいい/割に合わない」メニューは?焼肉よりもお得な“意外なネタ”

飲み放題では「洋酒」も狙い目

――お店では飲み放題を導入されているとのことですが、お得なメニューなどはありますか。 大岩:原価率で考えると、基本的に「水割り」「ソーダ割り」などの割りモノはあまりお得ではないでしょう。濃度がお店によって決まっているので、どうしてもお得感を感じづらいはず。そこでおすすめなのが、ウイスキーなど洋酒のロック・ストレートです。  2011年頃は大衆居酒屋にも山崎のウイスキーなどが入っていたものですが、いまはめちゃくちゃ値段が上がっているのでお得といえるでしょう。まあそもそも居酒屋で山崎が飲み放題メニューにあるお店はあまり見ないので、あったらラッキーです。  あとよく言われる「ビールは原価が安いんでしょ?」という話なんですが、実はビールって原価率で言えば結構高めなんですよ。もともと薄利多売で出している飲み物なので、お得度で言えばビール飲み放題だって結構なレベル。何杯いけるか、というところだけですね。  他に飲み物で言えば、本醸造クラスの日本酒は大体お得。白鶴や月桂冠といったよく聞く銘柄でも、本醸造ならしっかり元が取れますよ。

あえて食べ放題を実施しない理由

雁飯店

「雁飯店」の外観

――集客力のありそうな「~放題」というワードですが、大岩さんのお店であえて食べ放題を実施しない理由は何かありますか。 大岩:大きな理由としては、お店とお客様のニーズが噛み合わないからです。お店としては「それでは損しちゃう」という話以上に、「時間を気にせず食べてほしい」という気持ちが大きい。大阪で言えば、食べ放題のお店は「食べ放題専業」のパターンが多いんです。ウチの業態とは合わないので、今後も食べ放題の導入は考えていません。  あとお店のブランドとも関係します。「餃子が腹いっぱい食べたい」というお客様がいるとして、「安いからあそこに行こう」と言っていただくより「あそこの餃子が食べたい」と言っていただけるお店作りを目指しているからです。  どうしても「食べ放題」というと値段とかお得度のインパクトが強くて、お店の雰囲気が伝わりづらい。それを嫌っている個人店は多いのではないでしょうか。
次のページ
昭和15年創業の日本料理店にも聞いた
1
2
3
4
5
福岡出身の28歳。編集プロダクションで修行後に独立。編プロ時代の不摂生を反省し、健康的な生活を送るための情報探しに余念がない。Twitterのくすっと笑える話題を見つけると、つい反応してしまう。スポーツはルールを勉強するところが楽しいポイントだと思っている

記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ