仕事

一日17時間拘束で休みゼロ…美容師の“超絶ブラック”環境。半数以上が3年もたない

 一般的に、美容師がスタイリストとしてデビューするまでの期間は、個人差はあるものの平均3年ほどと言われている。離職率が高く、スタイリストデビューを待たずして辞める者も多いと聞くが、せっかく取得した美容師免許を反故にする者が後を絶たないのはなぜなのか。スタイリスト歴の異なる2人の現役美容師に、これまでの経験や業界について思うところを聞いた。
美容師

※画像はイメージです(以下同じ)

1年以内の離職者が絶えない!ブラックな勤務実態

 厚生労働省が発表した「新規学卒就職者の離職状況(平成31年3月卒業者)」によれば、就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者35.9%、新規短大等卒就職者41.9%、新規大卒就職者31.5%だった。そのうち、美容師を含む「生活関連サービス業・娯楽業」の3年以内の離職率は、高校卒で57.2%、大学卒で47.4%と、上位5産業のうち2位に食い込む離職率の高さだった(短大等卒についてはデータなし)。 「給料の低さと仕事のキツさを理由に、1年以内に辞めていくアシスタントはザラにいます。僕も新人の頃は営業時間の前後に施術の練習していたのですが、最初に入った店ではアシスタント期間が長く、歯がゆい思いをしながらもなんとか食らいついていました。結局、スタイリストになるまで合計6年かかりました」  こう語るのは、都内の美容室で店長を務めるスタイリスト歴13年の佐々木さん(仮名・30代)。美容師資格を取得し地元の美容室にアシスタントとして就職するも、5年経ってもジュニアスタイリスト(※カットのみできる見習いスタイリスト。店舗によって定義は異なる)どまりだった。

1日17時間拘束、休みほぼナシの超絶ブラックだった過去

 正社員の固定給は低く、まだ客の指名を取ることが許されなかったため、歩合給もゼロだった。焦りを感じた佐々木さんは、上京して大手の美容室チェーンに入社。そこで1年間経験を積み、晴れてスタイリストデビューを果たしたのだが、そこまでの道のりも険しかったようだ。 「大手チェーンでのアシスタント時代は、朝7時に店に行って、約2時間の朝練。開店準備をして10時から20時までの営業を終えたら、24時まで施術の練習をするのが日課でした。もちろんそんな遅くまで練習してたら終電に間に合わないから、アシスタントはみんな店の近くのアパートに住んでましたよ」  スタイリストデビューしてからは営業前後の拘束時間が多少減ったものの、入社6年目にディレクターに昇格した佐々木さんは複数店舗のアシスタントの指導を任されることになり、ふたたび地獄の「17時間拘束」の日々が始まった。 「所属店舗のほかに4店舗を任され、各店舗10人ずつ計50人の指導にあたりました。しかも、営業時間に自分の通常業務もこなしながらなので、当時はめちゃくちゃキツかったですね。講習会やコンテストにアシスタントを引率して行かなきゃいけなかったから、月8日の休日も実際はほぼ潰れてしまい、プライベートなんてなかったです
次のページ
研修制度が見直されるも、不満は払拭できず
1
2
3
4
おすすめ記事
ハッシュタグ