エンタメ

『不適切にもほどがある!』コア視聴率で1位。“急増するタイムリープ作品”が若い世代に歓迎されるワケ

2024年冬ドラマの最注目作“ふてほど”

不適切にもほどがある!

番組公式HPより

 TBS『不適切にもほどがある!』(金曜午後10時)が冬ドラマの話題をさらっている。物語の舞台は約半分が1986(昭和61)年だが、あの時代を知らない若い世代ほどよく観ている。  4年前からテレビ界の標準指標である個人視聴率を見てみると、4歳児から高齢者までの全体値は冬ドラマ17本の中で3位。①TBS『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』第9回までの平均値6.61%、②日本テレビ『となりのナースエイド』同4.53%③『不適切にもほどがある!』第7回までの平均値4.37%――という順番である。  だが、調査対象から50代以上を外したコア視聴率(13~49歳の個人視聴率)に目を移すと、順位が入れ替わる。①『不適切にもほどがある!』第7回までの平均値3.51%②『さよならマエストロ』第9回までの平均値3.28%③『となりのナースエイド』同2.80%(ビデオリサーチ調べを基に算出、関東地区、3月10日時点)。  昭和期と縁遠い10代にもよく観られている。3月第1週(4~10日)のT層(13~19歳の個人視聴率)は2.6%で、日本テレビ『新空港占拠』の3.6%に次ぐ2位だった。SNS上などにある「若者は観ていない」との声は多数派の意見と合っていない。

“その時代を知ってる層”だけが観客ではない

 決して不思議な話ではない。作風を考えても分かる。コミカル、シリアス、ミュージカル(歌)が渾然一体となり、まるで昭和期の若い世代を魅了したTBS『ムー一族』(1978年)のよう。いつの時代も若い世代は明るくて笑えるドラマに飛びつく。今、ここまで賑やかなドラマはほかにない。 「昭和期を知らないと分からないギャグがあり、だから若い世代はついていけない」といった声もあるが、それも取り越し苦労だろう。確かに第1回に登場した「AXIAのクロームテープ、メタルテープ」や第2回での「クラリオンガール」は若い世代には分からない。しかし、1970年代の子供文化が次々と登場するフジテレビのアニメ『ちびまる子ちゃん』も主な視聴者は子供たちなのである。 「その時代が分からない人は観ない」という考え方は成り立たないのだ。ほかのタイムリープ作品もそう。女子高生が太平洋戦争末期にタイムリープし、出撃を間近にした特攻隊員と恋に落ちる映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(2023年)も主な観客は戦争を全く知らぬ若い世代だった。戦前派、戦中派ではない。  観る側には未知の世界が描かれるほうが新鮮なのだ。名作映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー(Part1)』(1985年)の場合、主人公のマーティ(マイケル・J・フォックス)たちが30年前にタイムリープし、当時の音楽やファッションが描かれたが、やはり観客は若い世代が中心だった。
次のページ
古今の“価値観の変化”がテーマに
1
2
3
放送コラムニスト/ジャーナリスト 1964年生まれ。スポーツニッポン新聞の文化部専門委員(放送記者クラブ)、「サンデー毎日」編集次長などを経て2019年に独立。放送批評誌「GALAC」前編集委員

記事一覧へ
おすすめ記事