フォロワー50万人にして、ツイッター疲れ知らず! その秘訣とは!?
―[ツイッターに疲れた]―
フォロワー50万人にして、疲れ知らず! その秘訣とは!?
【もーりす氏】
’85年生まれ。愛知県在住。
本名は森田悠介氏。ユーザー名は@moooris。
現在は中京大学を休学中。休日は仲間とMTBやBMXを楽しんでいる
ツイッター疲れはフォロワーへの気疲れが主なもの。それはフォロワーの数が何十万単位になったとしても変わらないものなのか?
米国のツイッターの”おすすめユーザー”に選ばれたことでフォロワーが急増し、6月6日現在も堀江貴文を抑えてフォロワー数日本第3位に君臨する一般人のもーりす氏。約53万人ものフォロワーを持つ彼に話を聞いたところ、「ツイッターはゆるい繋がりが特長なので『来る者は拒まず、去る者は追わず』の姿勢でやってます。いわゆるフォロワー数維持などによる気疲れを感じたことはありません」と言う。この気負いのなさが逆に膨大なフォロワーに支持され続けてる理由かもしれない。
ツイッター疲れしている人に対しては「気分転換に今までとは違ったタイプの人をフォローしてみたり、あえて3日間ほどツイッターから離れてみるのはどうでしょうか? 簡単にほかの人と繋がることができるうえにリアルタイムで情報が流れてしまうことが気疲れの原因。流れを変えてみては?」疲れる前に場から離れる解消法。ゆるい繋がりならではの技だろう。
― ツイッターに疲れた…なう【5】 ―
―[ツイッターに疲れた]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「公衆便所」「無価値のクソ」水商売女性のSNSにクソリプを飛ばす“インターネットぶつかりおじさん”の意外な正体
5歳の女の子が“ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ
元セクシー女優が明かした“アンチとの衝撃トラブル”「PTSDと診断されて、閉鎖病棟に3ヶ月入院することに」
「興味ない」は大人の厨二病。ネット上でもスナックでも嫌われる“酸っぱい葡萄な男”たち
V系バンドマンの“黒歴史”、変貌ぶりがSNSで話題に「本当は出したくない写真だったんです(笑)」