【戦力紹介】第2回将棋電王戦でプロ棋士5人は最強コンピュータに勝てるのか?
12月15日、東京・六本木のニコファーレにて、「5人の現役プロ棋士」と「5つの将棋対局ソフト」の団体戦『第2回 将棋電王戦』の記者発表会が行われ、未発表であったプロ棋士4人と、対戦カード、日程、ルールなどが新たに発表された。
第1回 将棋電王戦』では、将棋対局ソフト・ボンクラーズが日本将棋連盟会長・米長邦雄永世棋聖に勝利(※)。将棋界トップの称号である「名人」経験者を破り、コンピュータがその強さを証明したことで大きな話題となった。今回の対決では、どちらが勝つのだろうか? 対戦カードとともに人間・コンピュータ双方を紹介する。
※第1回将棋電王戦レビュー
https://nikkan-spa.jp/129925
◆対戦カード・日程
対局は来年2013年3月23日より、毎週土曜日に1局ずつおこなわれる(以下▲先手/△後手)。コンピュータ側は、今年5月に行われた『第22回 コンピュータ将棋選手権』で好成績を挙げた上位5ソフトが参加。人間側であるプロ棋士たちは、年齢・実績ともにバラエティに富んだ人選となっている。
【第1局 3/23】▲阿部光瑠(こうる)四段−△習甦(しゅうそ)
まだ少年の面影を残す18歳、阿部四段が先鋒戦で登場。若干16歳5か月でプロ棋士になった将棋界のホープと対戦するのは、「羽生善治三冠に白星を重ねたい」という意味を込めて名付けられた「習甦」(漢字の部首に「羽」と「生」が織り込まれている)だ。
【第2局 3/30】▲ponanza(ぽなんざ)−△佐藤慎一四段
次鋒戦は、年齢制限目前の26歳でプロに昇格した遅咲きの実力者・佐藤四段が引き受ける。まさに崖っぷちからの生還を経験した佐藤四段は、壇上では「1%でも勝利に近づけるよう準備したい」と勝負にこだわる姿勢をみせた。対するponanza開発者の山本一成氏も、プロ側に練習用のソフトを貸与したくはないと徹底抗戦の構え。
【第3局 4/6】▲船江恒平五段−△ツツカナ
中堅戦の船江五段は、2011年に加古川青流戦で優勝。2010年の第7回詰将棋解答選手権でも優勝するなど、特に終盤力に定評のある若手実力者。一方のツツカナは、一度に読む深さを自ら決定するという新しい技術とめざましい成績で、今年のコンピュータ将棋選手権で大きな注目を集めたソフトだ。
【第4局 4/13】▲Puella α(ぷえら・あるふぁ)−△塚田泰明九段
副将戦に登場のPuella αは、実は前回の電王戦で米長会長を破った、あの「ボンクラーズ」を改名したもの。「王座」のタイトル獲得経験もあり、かつて必殺戦法「塚田スペシャル」で将棋界を席巻したベテラン・塚田九段を前にしても、開発者の伊藤英紀氏は自信たっぷりに不敵な笑みを浮かべていた。
【第5局 4/20】▲三浦弘行八段−△GPS将棋
最終局となる第5局に登場するのは、「名人」に続く将棋界の最高クラス「A級」に12年連続で在籍する三浦八段。1996年当時、七冠王だった羽生善治から「棋聖」のタイトルを奪取したこともある現役最強棋士の1人だ。対するGPS将棋は、東京大学のGame Programming Seminarで開発され、最大788台ものコンピュータをクラスタ並列して演算するという、まさに恐るべき最強ソフト。大将戦にふさわしいカードだ。
◆ルール
主催の株式会社ドワンゴ・川上量生会長の振り駒により、第1局は阿部光瑠四段が先手番に。2局目以降、先手番・後手番は交替する。
持ち時間:各4時間(1分未満は切り捨て)
対局場:東京・将棋会館(一般観覧不可)
大盤解説会場:ニコニコ本社(一般観覧可/東京都渋谷区神宮前1-15-2)
使用電力:2800Wまで。対局場外部のコンピュータとのネットワーク接続は可。
* * *
なお、厳密に言えば「現役」の「プロ棋士」は、コンピュータ将棋ソフトとの公の対局で、まだ一度も破れていない(※)。コンピュータ側がここ数年で飛躍的な進歩を遂げ、プロ棋士を完全に超えるXデーも間近とささやかれているなかで、今回は現役バリバリのトップ棋士も登場し、大規模な団体戦で雌雄を決する形だ。
※将棋連盟とコンピュータ将棋、人間VSコンピュータの歴史
⇒ https://nikkan-spa.jp/129459
『第2回 将棋電王戦』の模様は、ニコニコ生放送で全対局が完全生中継される予定となっている。人間とコンピュータのどちらが勝つにせよ、人類史上最高峰の頭脳バトルの結末には、予想もつかない歴史的なドラマが待っているはず。将棋ファンならずとも必見だ!
⇒【画像:発表会の模様】https://nikkan-spa.jp/350482/denoh2_1
◆電王戦2013プロモーションビデオ
http://www.nicovideo.jp/watch/so19581903
◆将棋電王戦 ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/channel/denousen/
※プレミアム会員は過去の対戦や記者会見の生放送をタイムシフト視聴可能。
<取材・文/坂本寛>
今年1月に行われた『
『われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る』 羽生善治2冠ほかプロ棋士たちの観戦記付き |
『ボナンザVS勝負脳―最強将棋ソフトは人間を超えるか』 トップ棋士と最強将棋ソフト開発者が語った |
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ