ふかひれ、牛たん…「ご当地カップラーメン」は充実具材で倍楽しめる
昨今、さまざまな企業が打ち出している「高級ライン」ブーム。食べ物から日用品まで、気になる「高値すぎる商品」を調査してみた
◆高いのも納得? 地元の超高級食材を使ったご当地ラーメンに驚愕
●牛たん・ふかひれラーメンカップ
価格:各616円(税込み)/相場:100~200円
地元の特産品を使った“ご当地高級カップラーメン”をご存じだろうか? 宮城県気仙沼産のふかひれをふんだんに使ったふかひれラーメンや、仙台名産の牛たんラーメンは各570円とカップラーメンにしては割高なのも特徴だ。
「主に観光客に向けて開発した商品で、宮城の地元特産品を使うことでより一層宮城の良さを知ってもらいたい」(だい久製麺担当者)
具材はレトルトというものの、地元の誇りが詰まっている。牛たんラーメンは厚みのある牛たんが贅沢に入っているし、ふかひれラーメンもとろりとしたあんが絶妙なのである。
フタの上で温める方式なのだが、具材が厚い(あんも量が多い)ので、別に湯せんをしてみたら熱々でよりおいしくいただけた。ただ、贅沢な特産品のインパクトが強い分、素朴な麺とスープが若干物足りなく感じてしまうのが惜しい。
ふかひれラーメンはコクがある味付けのあんを生かすべく、麺を食べたあとに白飯を入れて“ふかひれ雑炊”にしてみたり、厚みのある牛たんをおかずにして麺のほうはスープ代わりにするとそうした弱点も払拭されるかも。
食べた瞬間に宮城を感じられる地元ならではの一品だ。
― [高値すぎる○○]実際に試してみた!【4】 ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
1200円超え「人気店の冷凍ラーメン」は本当に美味いのか?2杯同時に実食してみた
渡部建の復帰にキャバ嬢が物申す「真面目ぶらずに『不倫王』として堂々としたら」
激安スーパー「ラ・ムー」の198円弁当は本当に得?「スーパー玉出」と比較した
唐揚げブーム、コロナ禍が追い風に? 市場規模1000億円、“金賞レース”も過熱
鯨カツトルコライス、とり天寿し、ご当地B級グルメが新作駅弁に! 第54回大会レポ
ご当地インスタントラーメンの世界。自宅にいながら地方の味をめぐる
「コンビニで買える激辛麺」が超進化。心地よい刺激が自宅でも…
「完全栄養麺」はコロナ在宅の強い味方? 気になるその味は…/オールインヌードル
どん兵衛にカレーパンを“ちょい足し”したら…驚きの味に
どん兵衛にチーズをのせて…「どん兵衛グラタン」を実食
超有名店監修の「コンビニ二郎系ラーメン」…あの麺のワシワシ感もほぼ再現
家飲みにオススメ!1杯当たり150円で飲めるウマいウイスキー10選
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
海外旅行後に食べたいものベスト10。白米、味噌汁を抑えての1位は…
なぜロンドン・パラリンピックのチケットは史上初めて完売したのか? 乙武氏が世界中を放浪して気づいたこと
予約殺到したカップヌードル50周年記念「カップヌードルソーダ」は衝撃の味だった
カップヌードルの“謎肉”でメンチカツを作ってみた
ペヤングvsカップヌードルvsおにぎり、コンビニ飯で一番不健康なのは?
カップ麺&袋麺が3倍旨くなる「ちょい足しレシピ」
ふかひれ、牛たん…「ご当地カップラーメン」は充実具材で倍楽しめる
麺とスープだけで490円の商品も…“具なし”カップラーメンはなぜ売れているのか
“週4ラーメン”グラドルが炭水化物まみれに…!「カップ麺だけじゃ物足りなかった」
“週4ラーメン”グラドルが、「二郎系の名店」をおうちで完全再現してみた
大ヒット「みそきん」を実食。思わず“言葉を失った”理由
「蒙古タンメン中本」カップ麺の“辛旨オイル”万能説。日高屋、吉野家でかけてみた