女子にもウケる!「泡が踊り出す」缶ビールが誕生
「ビールの泡が踊る!?」 そんな噂を聞きつけ、都内某所で行われた新作発表会に行ってきた筆者。泡が生クリームのようになめらかで、香り・コクがあり「ビールが苦手な女子にもウケるビール」だという。そのビールとは、地ビールファンにはおなじみの「よなよなエール」を販売する株式会社ヤッホーブルーイング(本社・軽井沢)が開発した「よなよなリアルエール」である。
筆者(女)は、飲み会のときには必ず「最初の一口はビール」派。だが、炭酸でお腹がふくれるので長時間飲めない。一般的に、お酒を飲む場においてビール一辺倒の女子はあんまり存在しない。どちらかといえばカクテルやサワー系が主流だろう。「ビール党」が限りなく少ない女子にも受け入れられる「よなよなリアルエール」とはどんなビールなのか?
ヤッホーブルーイングの井手社長によると、「よなよなリアルエール」はイギリスのパブで伝統的に提供されているエール(上面発酵)ビールタイプで、品質管理の基準をクリアした全国約100店舗のバーやパブでしか味わうことができなかったのだが、9月15日より缶のタイプ(440ml)が発売されるという。醸造所のできたての味わいを損ねないよう無濾過・非加熱処理をしており、缶タイプといえど要冷蔵という徹底したこだわりがある。
「よなよなリアルエール」が、なぜ女子にもウケるのか探るべく、実際に飲んでみた。まず、なんといっても “クリーミーな泡”がいい! 生クリームを嫌いな女子が少ないように、この生クリームのような泡は、女子ゴコロをくすぐる魅力がある。今にも踊りだしそうな新鮮な泡の秘密は、樽の中の生きたビールをそのまま使用した製造工程と、プルタブを空けた瞬間に微細な泡を発生するウィジェット方式を採用しているためだという。
日本初となるウィジェット方式の生産ラインの開発も含め、この「よなよなリアルエール」が誕生するまでには7年間の開発期間を要したという。楽天のショップ上ではお調子者風の店長として顔出ししている井手社長だが、誕生秘話を語った際は感極まって涙ぐんでいたほど。
ビールの爽快な喉ごしが好きな人には物足りないかもしれないが、お腹がふくれずに長時間愉しめそうだし、ビールそのものは「樽出し」のせいもあり、コクがあり香りもたいへん華やか。ひとりの晩酌や家飲みでも全然さびしくない存在感がある。缶のデザインもラグジュアリーなのでホームパーティの手土産にも喜ばれそうだし、暴飲しないですみそうなので健康にも良さそう! これで美容にもよければいうことナシ!?
【よなよなリアルエール缶 商品概要】
1.アルコール分 5.5%
2.原材料 麦芽、ホップ
3.容量/容器 440ml/アルミ缶
4.希望小売価格 498円/本(税込)
5.保存方法 要冷蔵 10℃以下
6.賞味期限 製造より3週間
7.発売開始日 2011年9月12日(火)
8.販売方法 当初は楽天市場内直営店「よなよなの里」限定販売
www.rakuten.co.jp/yonayona
※発売開始当初は完全受注生産
取材・文/ならこ


この記者は、他にもこんな記事を書いています