西寺郷太×新垣隆 あえて今“ゴーストライター騒動”を語る――CDが18万枚も売れたのは“聾唖の作曲家”というストーリーがあったから
――そこで今回、新垣さんとの対談の場を設けたわけですが、新垣さんは映画をどのようにご覧になりましたか?
新垣:相変わらず彼は普段通りである、という印象ですね。私の知っている佐村河内守そのもので、特に深い感慨はありませんでした。ただ、それは私が彼のことをよく知っているからでしょう。
西寺:誰もが気になるところだと思うので敢えて聞きますが、そもそも佐村河内さんは作曲できるんですか?
新垣:彼と出会った20年ほど前、私は彼の作品集のカセットテープを聴いています。
西寺:最初は作曲していた、と。その話だけでも衝撃的ですよね。当事者の言葉、一次情報を聞くのが一番面白い。
新垣:最初は共同作業だったんです。彼の作ったサンプル音源があって、僕がアレンジして、オーケストレーションして。(1997年公開の映画『秋桜』の音楽を作曲した当時の雑誌記事を取り出す)
⇒【写真】はコチラ(雑誌記事) https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1292258
西寺:「新垣氏の絶妙な指揮」って、しっかり名前も出ていますね。
新垣:私は演奏家としてクレジットされています。このとき、彼は「申し訳ないけどこの曲をオレにください」と言いました。
西寺:「その独自の作曲法は秘密とされている」って書いてありますね(笑)
――レコード会社は共同作業であることを知っていたんですか?
新垣:知らなかったと思います。彼が伏せていましたから。ただ、修正などがある場合に「それは助手に任せている」という話になり、そのときに私の名前が何度か出ていたようです。オーケストラの演奏時には、彼は「耳が聴こえないから、(新垣氏が書いた)譜面が全てだ」という話で進めていたはずです。
西寺:映画では新垣さんも登場していましたが、もし森監督が僕の勝手な推測のように「新垣さんでもう一本撮りたい」と言ってきたらどうします?
新垣:もちろん受けます。ないと思いますけど。
『噂のメロディ・メイカー』 「ワム!のゴーストライターは日本人だった!?」岡山、倉敷、サンタモニカ、高松etc.総移動距離1万1125kmの果てにたどり着いた“衝撃の真実”とは―膨大な取材と資料をもとに綴った前人未到のノンフィクション風小説。80年代を巡る“洋楽ミステリー”の誕生! |
『POP'N SOUL 20~The Very Best of NONA REEVES』 ノーナ・リーヴス、20周年記念ベスト・アルバム、リリース決定! |
『音楽という<真実>』 ベートーヴェンに憧れて作曲家になった青年は、ある日もうひとりの「ベートヴェン」に出会った。天才作曲家の18年にわたる「ゴースト生活」の真相。 |
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ