家に泊まっても性行為OKじゃない?男女の性的合意のズレを考える
性的同意のガイドブックを作成した学生団体・Genesis(ジェネシス)共同代表の高島菜芭氏は「性的同意のチェックリストをSNSにアップした際は、『現実的じゃない』『これじゃ何もできない』と、男性から多くの反発もありました。でも、まずは知ってもらって考えてもらうことが第一歩」と話す。
【高島菜芭氏】Genesis共同代表
京都大学でジェンダー、政治哲学を学んだ後、性教育NGOで働く。セクシーに性的同意を取る文化をつくるために活動中
<取材・文/週刊SPA!編集部 アンケート協力/エコンテ>
※週刊SPA!3月5日発売号より
=================
“性的同意を取るって、どういうこと?
チェックはいくつ入りますか?
□ check 1 二人きりでデートに行くことは、性行為を前提としている
□ check 2 キスをしたら、性行為をしてもいい
□ check 3 相手がイヤと言っていても、「イヤよ、イヤよ、も好きのうち」なので性行為をしていい
□ check 4 相手がイヤと言ってなかったら、性行為もOKのサインである
□ check 5 酔った勢いで、性行為に及ぶのはしかたがない
□ check 6 互いに成人していれは性行為の際に同意を求める必要はない
□ check 7 家に泊まるのは、性行為をしてもいいというサインだ
□ check 8 付き合っていれば性行為をするのは当たり前だ
□ check 9 同じ相手に毎回、性行為の同意を取る必要はない
□ check 10 ナイトクラブに来る人は出会いや性的交遊を求めて来る人が多いので性行為に際して同意を取る必要はない
【Notice!】要注意!一つでもあてはまるなら、“性的同意”は取れていないということ!
※ 高島氏が京都市男女共同参画推進協会と作成した「ジェンダーハンドブック」より
=================
確かに、チェックリストを読めば、「ここまでしないとダメなの?」と思う男性読者は多いだろう。
だが、女性側の本音を聞くと、いかに男性の考える「同意の上だった」が、都合の良い解釈かがわかる。お互いの同意がいかに大事か改めて考えてみてほしい。
1
2
『週刊SPA!3/12号(3/5発売)』 表紙の人/ 牧野真莉愛(モーニング娘。’19) 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
男は自分の配偶者を何と呼ぶのが正しい? 妻、家内、嫁…
家に泊まっても性行為OKじゃない?男女の性的合意のズレを考える
“男らしさハラスメント”で病んでいく男たち
ジェンダーの壁を乗り越えて、男女が相互理解するためには?
「クレヨンの肌色」「ブルマー」学校から消えたもの…復活は?
職場からキャバクラまで「女性に嫌われる」おじさんの“ひと言”5選
「指を不自然に動かしはじめて…」20代女性が“病院へ行くのが嫌になった”医者の行動にア然
耳元にライターを近づけて「殺すぞ」…50代支店長の日常的なパワハラ。“民間の相談窓口”に集まる悲痛な声とは
「小学生男子じゃないんだから」美人社員の気を引こうとする取引先の御曹司の“呆れた手口”
「ラブホから同僚社員が…」謎のデマを拡散。”迷惑系”お局社員が孤立して退職するまで
中3の息子にそろそろコンドームを渡すべき?45歳父親の悩みに塾経営の笑い飯・哲夫が答える
ひろゆきが考える「絶対にやってはいけない性教育」ワースト1
男の脱毛、肌荒れの悩み。「思春期外来」の女医が出した答えは?
性教育は下ネタ? 増える若者の妊娠相談。大人側の根本的問題とは/鴻上尚史
家に泊まっても性行為OKじゃない?男女の性的合意のズレを考える
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ