725.2㎞を電車で移動しても、運賃はわずか140円…なぜ?
―[シリーズ・駅]―
鉄道の場合、運賃は基本的に移動距離に比例。遠くに行けば行くほど切符代は高くなる。
ただし、JRの「大都市近郊区間」と呼ばれるエリア内では“ある条件”を満たしていれば、どんなに遠回りしても出発駅~最終到着駅の最短ルート分の運賃でOK。
例えば、東京駅から隣の神田駅までは山手線や京浜東北線ならわずか2分で着くが、これを丸1日かかる超遠回りで移動しても切符代はわずか140円で済むというわけだ。
大回りは合法的な裏ワザ!
駅グルメと車窓の景色で旅気分を満喫!
1
2
フリーライター。鉄道や飛行機をはじめ、旅モノ全般に広く精通。3度の世界一周経験を持ち、これまで訪問した国は50か国以上。現在は東京と北海道で二拠点生活を送る。
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
新幹線の荷物置き場を“不法占拠”…ルールを守らない外国人観光客が起こした「荷物トラブル」の顛末
「青春18きっぷ」でひたすら西を目指してみた。“始発の上野駅”から16時間かけて到着したのは
「新幹線に超お得に乗車する方法」東京-仙台は“約66%オフ”で予約可能
本日スタート「Suicaの新サービス」本当のお得度と、利用上の注意点
緊急事態宣言で計画運休ってしないの? 全国の鉄道20社の回答
飛行機内で騒ぎ続ける子供にゲンナリ…「周囲に平謝り」シンママの子連れ“ワンオペ”旅行の大変さ
年収500万円世帯が行ける「家族旅行の限界値」はどこ?海外も無理ではないけど…
旅行をかねて旅館や畑で短期バイト。求人サイトもあって「10日働いて7万円稼ぎました」
“悪天候の長距離フェリー”で船内は地獄絵図に。「隣の個室から“酸っぱい臭い”がしてきて…」
「株主優待」で家族旅行3泊が4000円!? 「外食は優待で賄う」ベテラン投資家の激推し“優待銘柄”はコレだ
ファミコン版ドラクエⅢで新たに発見されたバグ。クリアまで最速23分
マッチング、アダルト…妻や恋人にバレたくないiPhoneアプリを勝手に起動させない方法
ダイソーの550円モバイルバッテリーは使える?iPhone11で試したら…
水難事故の生存率が2倍に!水辺のレジャーにオススメのライフジャケット
意外に簡単なHDDレコーダーの分解掃除。やっていいこと、ダメなことは?
コロナ禍でも完売。大人の鉄道スタンプラリー「鉄印帳」でローカル線巡り
高輪ゲートウェイ駅立地の謎。走行間隔が狭い中に開設したワケ
誕生月限定の「JR四国・乗り放題きっぷ」で四国一周してみた
725.2㎞を電車で移動しても、運賃はわずか140円…なぜ?
126年の歴史を持つ夕張線が廃線。地元民「悲しいけど…影響はない」
この記者は、他にもこんな記事を書いています