『魚金』の6点盛りスペシャルはコスパが最強すぎる! 寿司、生アジフライも文句なし
何枚でも食べたい旬の生アジフライ
▼魚金の6点盛りスペシャル
刺身の種類は日替わり。空きスペースに寿司を盛り込んでしまうサービス精神も。2380円(税抜き)は本マグロをチョイスした時の価格。バチマグロを選ぶと1980円(税抜き)とお得に▼魚金の旬の生アジフライ
アジの旬は6~8月。刺し身でも提供できる、よく脂ののったアジをカラリと揚げた一品。身は大ぶりだが、サクサク食感ゆえ、あっという間に完食してしまう。780円(税抜き)▼魚金の魚金寿司
寿司ダネの種類は日替わり。この日は身の締まったカンパチや、新鮮なアジ、脂のよくのったサーモンなどが。魚金寿司1580円(税抜き)。1人前980円(税抜き)もある青海苔の磯の香りにだし香る「青海苔豆腐 小」580円(税抜き)
―[S級グルメ]―
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「年越し蕎麦」をお取り寄せで。ざると温、有名店2つを食べ比べ
個性派「焼売」を味わう。チーズ、ジビエと新タッグが続々登場中
「北見焼き肉」に衝撃。牛サガリと豚ホルモンを丁寧に焼く
「金子半之助」の天ぷらめし。行列の絶えない理由
シカゴピザを爆食。カロリーは悪魔的!クラフトビールとの相性は最高
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
SNSで話題「他店より美味いマクドナルドがある」って本当?元店舗マネージャーは「入った瞬間にわかります」
牛肉高騰でインフレ気味の牛丼チェーンを尻目に…「かつや」「てんや」「なか卯」“和風丼チェーン”3社の現在地
「来来亭のラーメン」を16年以上毎日食べ続ける男性を直撃。体重の増減や健康診断の結果も教えてもらった
とんかつチェーン「かつや」で一人飲み。ヒレカツ、メンチカツ、海老フライ&ビールが“驚きの金額”で
“町中華”の閉店が相次ぐ一方で、「餃子の王将」「バーミヤン」中華チェーンが好調のワケ
出店ラッシュ続く”回転寿司チェーン大手3社”の中で、くら寿司だけが「回転レーン」を続けられるワケ
コメの高騰で苦悩する回転寿司チェーン。最高益が相次ぐ好調4社と明暗分かれた“かつての王者”
回転寿司チェーンで“ひとり負け”状態のかっぱ寿司。大手3社と分かれた明暗
大手回転寿司チェーンが抱える“ジレンマ”。「ひと皿100円均一」からの脱却も、“強みを失う”結果に
「スシロー、くら寿司では物足りない客」を満足させる…職人が握る回転寿司「銚子丸」の戦い方
この記者は、他にもこんな記事を書いています