アイデアと情熱で地域の暮らしを支える銭湯サウナ
―[サウナの呼吸]―
心と体を整えるサウナは働く男にとって、呼吸と同じぐらい重要である。サウナーで俳優の橋本祥平が連載17回目に訪れたのは埼玉・川口の「喜楽湯」だ。
アイデアと情熱で地域の暮らしを支える銭湯サウナ

DIYで増築した外気浴スペースも。温もりのととのい

―[サウナの呼吸]―
’93年、神奈川県生まれ、俳優。出演映画『漆黒天-終の語り』が初夏公開、8~9月に同名舞台を東京、大阪で上演。『ろくにんよれば町内会』(日本テレビ系)出演中。ツイッター@hashimotoshohey、公式HP『ベストサウナ』 アナタだけの“ベストサウナ”は、本書を読めば見つかるはず ![]() ![]() |
【shopdata】
喜楽湯
(住)埼玉県川口市川口5-21-6
(営)15~23時、土日は朝風呂8~12時あり
(休)月一不定休
(料)大人450円。サウナは+200円で、タオルセット付き
「わきみち社」が経営する、4種類の風呂とサウナが楽しめる町の銭湯。グッズやイベントなどにも力を入れているほか、銭湯の貸し切り利用(2時間4000円~)も可能。看板猫のタタミも
※情報は、『週刊SPA!』10/12号発売時点
この連載の前回記事
ハッシュタグ
この記者は、他にもこんな記事を書いています