更新日:2022年10月20日 15:31
エンタメ

中森明菜が再始動へ。曲の解釈で論議も起きた、明菜だけの“ダークな世界観”

この時代の空気が、中森明菜を召喚したのかもしれない

 こんなにも本質的な山下達郎論は初めてです。そしてこの鳥居氏の論が、明菜の「駅」への怒りにヒントを与えてくれました。これは解釈の正解不正解ではなく、いわば言語コードの違いから生じるディスコミュニケーションと言うべき問題なのではないか。なぜなら、ゴシックな明菜の歌を聴いて“何はともあれ笑おうよ”という気持ちにはどうやってもなれないからです。    そういうわけで、歌手中森明菜を考えるうえでこの論争は避けて通れません。山下達郎という偉大な音楽家の神経を逆なでするほどの歌、声とは一体何なのか。それを考えたときに、この絶対的なオプティミズムから逆算して導きだされる答えとは――。  負の情動や陰影のパワーを如実に伝える歌。この時代の空気が、中森明菜を召喚しているのでしょうか。 文/石黒隆之
音楽批評の他、スポーツ、エンタメ、政治について執筆。『新潮』『ユリイカ』等に音楽評論を寄稿。『Number』等でスポーツ取材の経験もあり。Twitter: @TakayukiIshigu4
1
2
3
おすすめ記事
ハッシュタグ