ライフ

1畳半のネカフェで暮らす36歳「ある日会社に借金の取り立てが…」語った“親との確執”と“教育虐待の過去”

教育虐待を受けた親から逃避生活

カネに窮した背景には、親とのいざこざがあった。 「医者か教師になることを望まれて、小学生から勉強三昧。子供らしく遊んだ記憶はほとんどありません。大学受験に失敗し、すべり止めで入った大学を中退したので、親子関係はさらに悪化。月7万円の仕送りや学費400万円を返済しろ! と要求されました」 母親は過干渉で、実家から出ることも叶わなかった。 「家にいたくないので外食や外泊をして、二重に生活費を払う生活を送っていたら、いつのまにか消費者金融の借金が200万円に膨らんでいました。受験の失敗さえなければ、親との関係もお金のことも、揉めなくて済んだのに」

「息苦しかった実家の頃より、生きている実感がある」

居場所を転々とする生活は初めてではない。30歳になった年、やっとの思いで実家を飛び出して以降は、大阪・西成でドヤ生活をしていた時期もあったという。取材で会ったときの所持金は残り2万円。たまにパチンコの打ち子のバイトを見つけては、数千円の収入を得ているというが、すぐに底を突く。 「カネがなくても、楽しむしかないと悲観はしていません。息苦しかった実家の頃より、生きている実感があるので。ただ、これからどうやって軌道修正するかが悩みです。社会福祉士に相談したら、自己破産を申し立てるのがいいと言われたので、それが目下の目標です」 生活が安定すれば、親との確執を乗り越えられるのか。今がその正念場かもしれない。
[親ガチャ貧困]の実態

荷物は3日分の着替えくらいで、過去にも家がない期間があったため身軽になった。クリアファイルには東京都の相談窓口で社会福祉士からもらった資料が

次のページ
新しい「貧困の悪循環」が起こる要因は?
1
2
3
おすすめ記事
ハッシュタグ