ライフ

「まるで宴会」飛行機内で騒がしい“中国人の団体客”が、“急に静かになった”意外すぎる理由

「飛行機」は数百人単位の人間が一斉に上空を高速移動するという、よく考えてみるとちょっと不思議な乗り物である。 見ず知らずの人同士が同じ空間にいるのであれば、周りに迷惑をかけないように過ごすのがマナー。しかし、文化が違うとその捉え方も変わってくる。
飛行機

画像はイメージです

地元から帰る際に起こった出来事

数年前、山田吉子さん(仮名・57歳)は地方に住む母の看病で長崎と東京を往復する日々を送っていた。だが、その日は仕事の都合で泣く泣く東京に帰ることに。 「いよいよ母を看取る時期に入り、当時はよく飛行機を利用していました。長崎に住む兄弟たちと一緒に看病していたのですが、私だけ関東に住んでいて頻繁には会いづらい環境で歯痒くて……。本当はずっと一緒に居たかったのですが、どうしても外せない仕事があり、一時的に帰ろうとしていた時のことです」 しかし、感傷に浸る暇もなく事件は起きた。

機内で騒ぎだす中国人女性の集団

「飛行機が出発する間際、ドタドタドタッと、中国人のおばちゃん4、5人が機内に駆け込んできたんです。なんとなく嫌な予感がしました。楽しそうな雰囲気ではあるのですが、とにかく声が大きかったんです。預ければいいのにと思いましたが、時間がなかったんでしょうね。両手にはパンパンのお土産の買い物袋を抱えていて。乗客がほぼ座り終えているなか、わちゃわちゃと無造作に棚を開けて荷物の出し入れをし、かなり目立っていました」 山田さんの嫌な直感は見事に的中してしまう。 「あろうことか、彼女たちは私の前後と隣の席に座ることに。よほど旅が楽しかったのか、大声でぺちゃくちゃと喋ってかなり騒がしく……。豪快な笑い声が機内に響き、しまいにはスナック菓子を開けてボリボリと食べ始める始末。まるで宴会でもしているかのようでした。こっちは疲れているんだから勘弁してよ……と最悪な気持ちになりました。斜め前の席に座っていた若い女性二人組もしらけた表情になっていましたね」 不運なことに、山田さんは騒がしい中年の中国人女性の一行に囲まれてしまったのだ。そのあまりの騒がしさに周囲の人も眉をひそめていたという。
次のページ
理由は不明だが、突然静かになった
1
2
下北沢に住む32歳。趣味はポーカーとサウナ、ホラー映画鑑賞。広告代理店・制作会社を経てフリーランスのブロガー兼ライターに。婚活ブログ『アラサー女の婚活談義』と生きることをテーマにした『IKIRU.』を運営中。体験談の執筆を得意としている。X(旧Twitter):@IKIRUwithfun

記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】