エンタメ

NYで“萌えアイドル”ReniReniが大人気! ブームの裏側に迫る

◆「Japanese MAID Show」がNYのライブハウスで大盛況!
Japanese MAID Show

“Japanese MAID Show”のフライヤー

 知名度ではイチロー、ダルビッシュらメジャーリーガーに遠く及ばないものの、日本のオタクカルチャーがNYのアンダーグラウンドで密かにムーブメントを起こしている。  中でも、切れ長の目に黒髪ストレート、メイド服という容貌でアニソン風の曲を歌う謎の美人歌手・ReniReni。 (http://www.renireni.com/)  NYのオタクカルチャーで人気急上昇中のReniReniは2009年2月からアメリカで活動を始め、毎月ニューヨークで開催されるライブ「Reni’s Maid Cafe」に加え多数のアニメコンベンションや音楽イベントに出演中だ。ライブハウスは毎回超満員という人気ぶりで、秋にはファン待望の新曲が発売される。 【ReniReniの画像】はコチラ⇒https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=248828  そしてReniの妹分的存在であるアメリカ人アイドル「Erica」「Kuro Usagi」、アイドルユニットの「Moe Burst」「Moe Cure」もReni’s Maid Cafeeに出演し、成長を続けている。 【画像】はコチラ⇒https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=248830  彼女たちのライブ活動を支援するアメリカ在住20年の音楽プロデューサー・吉村聡氏(Aspire communications,inc.)は語る。 「4年前、ボルティモアで行われたアニメ・コンベンション(来場者6万人)に訪れた際、ジャパニーズアニメのコスプレイヤーや中高生のファンで溢れかえっていた。でも日本人がその場にまったくいなかったことが残念に思えて……。そこで、日本のオタク文化の普及を直接手掛けたいと思ったのがきっかけです。AKBのような育成はまだ難しいので、コンベンションで見つけた良いパフォーマーにオファーしてライブに出てもらうなどの活動が中心です」 ※ライブの模様はコチラ⇒https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=248841  吉村氏によると、世界を席巻した感のあるジャパニーズカルチャーも、アメリカで知られているのはほんの一部だという。 「パワーレンジャー(日本の特撮ドラマ「スーパー戦隊シリーズ」を日本国外向けにリメイクした番組。アメリカの子供番組で史上最高視聴率を記録)を覚えている世代がいるというだけで、オタクの日米交流は意外と進んでいないんです。商業的な面で部分的な接点はありますが、日本のオタク界はアメリカ人からみると閉鎖的。言語の問題もあってか、なかなか入りづらいみたいですね」 ◆ファン層は女性中心! ウーマンリブに相対する「萌え」の概念  ライブに訪れるファン層は白人、黒人、ヒスパニック、中国系などまさに多人種。日本とは逆に、女性が中心だとか。 「アメリカではマドンナの登場以来『強い女』がもてはやされ、女性はそのように演じなければならない雰囲気がありました。しかし今はマドンナの全盛期を頂点に、徐々に揺り戻しが来ている。  そんな中、アメリカ的ウーマンリブの対極ともいえる『萌え』の概念が、弱さも出していきたいという女性のホンネのようなものを刺激したのではないかと思います。  男性ファンはどちらかといえばサムライ、ニンジャなどのヒーロー的ワードに反応する傾向が強いですが、少しずつ萌えにも理解を示し始めていますね」  一部の日本好きによる一過性の現象なのでは……と思いきや、ジャパニーズカルチャーへの関心は「オタク」「萌え」以外にも及び始めているという。 「実は震災後、向こうでは日本人へのイメージが急激に良くなっているんです。被災地で暴動も起こさず、礼儀正しく並んでいる姿が好印象だったようで……」  その影響もあってか、ヲタカルチャー以外にも日本のカルチャーには注目が集まり始めている。  ジャパニーズパンクバンドの「Uzuhi」も然り。彼らはアメリカ人オタクからの支持を集めており、全米ツアーの傍らアニメコンベンションなどにも出演中である。  また、和楽器を取り入れたJAZZバンド、「WaFoo」は伝統芸能を取り入れているせいもあり、美術館や学校などでの演奏依頼が多い。 【画像】はコチラ⇒https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=248844  さらには、YouTubeにおける1曲の再生件数が100万を越える人気アメリカオタクバンドLeet Street Boys(www.leetstreetboys.com)のシンガーソングライターであるマット・マシューが作曲し、リミックス(DJ Genki)と歌(Yukacco)を日本の同人アーチストが手がけるという、日米オタクプロジェクトも始動した。
DJ Genki-Remix feat.Yukacco "Until I'm Broken"

DJ Genki-Remix feat.Yukacco "Until I'm Broken"

「日系アメリカ人ではない、日本生まれの日本人がジャパニーズカルチャーを普及すべく頑張っている。弊社では今後もこうした、クオリティの高い日本のクリエーターが海外で活躍出来るような環境作りとサポートをしていこうと考えています」  アメリカでオタクカルチャーが「日流」ブームの風穴を空ける日もそう遠くないかもしれない!? <取材・文/エイブリー・ヤス>
おすすめ記事