ライフ

「自分たちはパワハラまがいの説教されてきたのに…」40代・50代会社員、板挟みの葛藤

 新卒時はバブル崩壊、就職氷河期、そして今はコロナ禍でリストラ、失業危機とシビアな社会人人生を歩む40代、50代の会社員。同世代の現役サラリーマンに実情をヒアリングしたところ、彼らが過酷な世代である理由が見えてきた――。

ジェネレーションギャップに嘆く中年

イケてる中年「自分たちの頃はパワハラまがいの説教を受けながら育ってきたのに、今は若手にちょっと小言を言ったら、すぐに人事部に駆け込まれる。昔は上司に気を使い、今は上司と若手に気を使わなくちゃいけない。正直、不公平じゃないですか?」(46歳・電機メーカー)  今の40代、50代の会社員を取り巻く環境はある意味“特殊”だ。20代の頃は「バブル崩壊」「就職氷河期の到来」と右肩上がりから右肩下がりの時代への転換点に置かれ、これまでの社会人人生をそっくり「失われた20年」のなかで過ごしてきた。  そして今、再び「終身雇用からジョブ型雇用へ」「価値観の多様化」「コンプライアンス、ハラスメントへの意識の変化」など新たな時代の転換点に立たされている。ライフシフト・ジャパン取締役の豊田義博氏は、こう語る。 「もっとも大きな問題は、40代、50代は『保守的な生き方こそ正しい』と刷り込まれてきたということ。『リスクを取って挑戦するよりミスをしないこと。頭を低くして上司の言うことを聞き、ミスさえしなければある程度のポジションにつけて給料も上がる』。そんな“サラリーマン道”が普遍的な生き方として共有されていた最後の世代です。  しかし今、その大前提となる『終身雇用』『年功序列』が崩壊し、梯子を外されて宙に浮いている状態。『変わらなきゃ』と内心感じていても、保守的な姿勢が染みついているので、なんとなくこれまでのやり方にすがってしまう。  こうして時代から置き去りにされ、若者からは嫌われるという負のサイクルに陥る危機に直面しています」

40代を境に仕事のモチベーションが低下

イケてる中年

仕事へのモチベーションは50代で劇的に低下。会社から解放された70代以降は回復。リクルートワークス研究所「シニアの就労実態調査」より作成

 リクルートワークス研究所「シニアの就労実態調査」によれば、40~50代にかけて仕事のモチベーションが一気に下がっている。漫然と生きていれば構造的にどんどんダメ中年へと流されていく。つまり、ここが人生後半戦に向けた分水嶺でもある。
次のページ
収入は上がらないのに大黒柱のプレッシャー
1
2
おすすめ記事