“清原に覚せい剤を渡した”元巨人・野村貴仁が手を染めた、球界に蔓延する「グリーニー」とは
2月2日に清原和博容疑者が薬物所持で逮捕された。その後、元巨人時代の同僚である野村貴仁元選手の証言によると、彼が現役時代にも薬物を使用していたことが判明。渦中の野村氏は、オリックス時代に外国人選手から「グリーニー」をもらったことがきっかけで服用を始め、引退後に覚せい剤取締法違反で逮捕された人物だ。グリーニーとは、いったいどのようなものなのだろうか?
グリーニーは、アンフェタミンが主成分の興奮剤で、日本の法律上では覚せい剤として指定されている。緑色の錠剤であることからこう呼ばれ、吸引やコーヒーなどに混ぜて飲むことで服用するものだ。中枢神経への強い刺激による集中力の向上や疲労抑制効果が主な使用目的とされている。MLBでは1940年代よりグリーニーが流行し出したと考えられており、9代目MLBコミッショナーであったバド・セリグ氏は、1958年にミルウォーキー・ブルワーズのクラブハウスで初めてグリーニーについて聞いた、と証言している。
野村氏がグリーニー服用を告白した当時の『日刊ゲンダイ』誌上をたどってみると、野村氏がグリーニーに出会ったのは1996年、オリックス在籍中のこと。外国人選手に手渡されたカプセルを開け、中身を半分コーヒーに溶かして飲むと、あっという間に投球の準備は万全になったという。
2002年、メジャーのブルワーズに移籍した野村氏は、練習中にある選手が注射器を尻に刺して、肩や肘の炎症を抑えるためのボルタレンを服用している光景を目の当たりにしている。そしてメジャーで野村氏がグリーニーの服用を続けていたある日、抜き打ちの尿検査をされ、野村氏の尿からはアンフェタミンが検出。クビを覚悟したが、処分は厳重注意という軽いものだったと回想している。
MLBは日本プロ野球と異なり、1シーズン162試合だ。さらにチームが勝ち進めば、ワールドシリーズまでの試合数は最低でも11試合は出場する必要がある。そのためグリーニーのような薬物は、選手の疲労抑制に繋がるという側面から、MLB界で表舞台に決して現れないグレーゾーンだった。
しかし、2006年にセリグ氏はMLBに渦巻く薬物の影を取り払おうと動き出す。当時、バリー・ボンズ氏(元サンフランシスコ・ジャイアンツなど)らのアナボリックステロイドやヒト成長ホルモンの使用疑惑が社会問題になっており、結果としてアンフェタミン類の使用は野球界全体で禁止されることに。
疲労回復などの効果があり、コーヒーに混ぜて飲むことが多いとされるグリーニー。真夏にホットコーヒーを飲んでいた姿を目撃されている清原容疑者も、このグリーニーから“覚せい剤の誘惑”に陥った可能性を指摘されている。
一方で選手からは意外な声も上がっている。2006年4月1日のニューヨークタイムズ紙では、エリック・チャベス氏(元オークランド・アスレチックスなど)が「グリーニーを禁止することが良いことではない、と言いたい訳ではないけれど、選手たちは絶対に代用品としての何かを探すようになるだろう」とコメントしている。実際、近年はレッドブルやゲータレードといったエナジードリンクがダグアウトでも重宝されており、グリーニーの代用品としてエナジードリンクが利用されているとも考えられる。
歴史的には、1910年代からMLBではコカ・コーラが愛飲されており、初のMLB殿堂入りを果たしたタイ・カッブ氏は広告塔として起用されていた。ご存じの方も多いとは思うが、昔のコカ・コーラはまだ薬だったのだ。チャベス氏の「1シーズン通して普通に活躍して、体が普通に動くって考えるのは、むちゃくちゃだよ」という同紙での発言は、そうした点からも非常に興味深い。
現役時代から怪我に悩まされていた清原容疑者や、野村元選手が薬物に手を染めてしまったのは、まるで私たちがコカ・コーラやレッドブルなどのエナジードリンクを飲むように、身体的パフォーマンスの向上という甘い誘惑が動機だったのかもしれない。 <取材・文/石橋和也>

【関連キーワードから記事を探す】
佐々木朗希「ロッテ時代をしのぐ“過保護ぶり”」のワケ。ドジャース先発陣“崩壊寸前”で佐々木が背負う「期待と重圧」
新庄監督が苦言…“裏切り移籍”と波紋を呼んだ上沢直之の「日ハムとの直接対決」はいつになるのか
大谷翔平、絶好調の裏で「気がかりな数値」も…昨季と比べて急降下している「バレル率」が示すものは
ドジャース、投手陣「11人離脱」の異常事態で本土開幕へ。ベッツ体重激減、佐々木朗希に託される期待
「どこを見ても大谷翔平」MLB東京シリーズ報道に不満続出。サッカー日本代表にも及んだ「ヤキュハラ問題」…不満の声は“身内”からも
“清原に覚せい剤を渡した”元巨人・野村貴仁が手を染めた、球界に蔓延する「グリーニー」とは
「手がしびれる…」清原容疑者の不可解な発言をメディア関係者が語る
「清原容疑者のXデーは近い」発言で注目される元ロッテ愛甲猛の“球界ぶっちゃけ話の数々”
“合法キメセク”にハマった33歳男性の体験「普通のセックスに戻れるのか、自信がない」
「効きすぎて怖い」28歳女性、半年で18kg減に成功するも…“やせ薬”の重大なリスク
「集中力がめちゃ上がるけど、副作用が…」ADHD治療薬で資格勉強に励む男性の危険なドーピング
「1ケ月で筋肉バキバキになったけど、恐怖もある」ステロイド服用にハマった35歳の葛藤
エナジードリンクに頼ると「バカになる」と東大生が本気で考える理由
「14試合26得点」で最下位も…中日・井上監督の「隠れたファインプレー」とは。DH導入でセの貧打は救える?
“あと3勝”で通算200勝の田中将大以外にも、名球会入りする選手が続々と登場する可能性も。セ・パ両リーグで「今年達成されそうな記録」まとめ
「今年こそは完全優勝する!」横浜DeNA・三浦大輔監督が語る「最弱チームはなぜ生まれ変われたのか」
「日本はアメリカの野球を変えている」メジャーリーガーが真似できない、日本人投手の“脅威の能力”とは?
「違法オンラインカジノ」では“プロ野球ペナントレース”も賭けの対象に…。“自己申告頼み”のNPBでは沈静化できない
現役メジャーリーガーから支持される大人気の投球分析家が来日「山本由伸のヨーヨーカーブが大好き」
元チームメイト・松井秀喜とメジャーで対決。岡島秀樹が回顧「松井さんと対戦するのはイヤでした」
「絶対にアメリカに行ったほうがいい」岡島秀樹がメジャー行きを意識した“新庄剛志の言葉”
佐々木麟太郎の17年前に“高卒で渡米した”球児は現在…「4人の先駆者」のキャリアを辿る
メジャーリーグのロックアウトで大物外国人がNPB入りも。獲得を狙うかもしれない球団を支配下人数から推察する
田中将大、巨人入団で“神の子復活”への「2つのカギ」。“菅野似”投球フォームに「魔改造」で通算200勝達成なるか
巨人が“大型補強したシーズン”を振り返る…「ラミレス、クル-ン入団」の2008年は稀に見る成功例だが、大失敗した年も
野間口、辻内…巨人のドラフト1位で「継続して活躍できなかった選手たち」
「阿部と長野の姿を遠くからじっと見ていた」若き日の坂本勇人が“一皮むけた”出来事
“野村克也の愛弟子”が目の当たりにした原監督の“采配の妙”「あえて投手に代打を出さず…」
リトル清原が語る、清原和博氏との知られざる絆。逮捕直後の取材依頼は「全部断った」
一塁手1位は清原和博。平成最強の内野手ポジション別TOP5
ピエール瀧逮捕の次は…?マトリvs.組対の“捜査合戦”の舞台裏
野球賭博、清原逮捕…巨人軍をむしばむ“闇”の正体
清原被告の初公判後もお構いなし…六本木では堂々と覚せい剤が売られている!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています