バーン・ガニア 裸の王様になった“AWAの帝王”――フミ斎藤のプロレス講座別冊レジェンド100<第11話>
1960年代から1980年代までのアメリカのレスリング・ビジネスはNWA、AWA、WWEのメジャー3団体共存の時代だった。
ガニアはアマチュア・スポーツからの人材発掘に熱心だった。ミュンヘン五輪からは重量挙げ代表選手だったケン・パテラ、レスリング代表選手クリス・テイラー(故人)をスカウト。イランから亡命し、アメリカでAAU選手権に優勝したカズロー・バジーリ(アイアン・シーク)もガニア道場出身だった。
ガニアは1981年5月、AWA世界王座を保持したまま32年間の現役生活にピリオドを打った。
“ガニア不在”となった1980年代前半のAWAで予期せぬブームを巻き起こしたのはハルク・ホーガンだった。
ガニアは、ホーガンに対して「映画に出ていた体の大きい若手」といった認識しか持っていなかった。
映画『ロッキー3』に出演したこと以外、これといった実績のないホーガンがスタジアム・サイズの観客動員力を持つスーパースターだという現実がガニアにはどうしても理解できなかった。
ホーガンは新日本プロレスとの年間契約スケジュールを消化しながら約2年間、AWAに在籍した。
ホーガン対ニック・ボックウィンクルのAWA世界ヘビー級選手権、ホーガン対ジェシー・ベンチュラのシングルマッチが各地で2万人クラスの大観衆を動員したが、ガニアは最後の最後までホーガンの商品価値を過小評価した。
アマチュア・レスリング出身のガニアにとって、ホーガンはプロ・アスリートというよりはあまり好きになれないタイプのエンターテイナーだった。
ガニアのホーガンに対する評価が正しかったか、正しくなかったかは歴史が証明している。ホーガンはAWAが嫌いではなかったし、将来は団体プロデューサーのポジションにつきたいと考えた。
しかし、ガニアはホーガンとの対等なパートナーシップを望まなかった。“ドゥモン世代”のガニアはケーブルテレビがなんであるかを学習しようとしなかったし、“不可侵条約”を結んでいるはずのWWEがミネアポリスに乗り込んでくるという状況を想定してなかった。
1983年12月、ホーガンは滞在中の東京のホテルからガニアに「もう戻りません」と電報を打った。
ガニアはホーガンが出場しないことを知りながら、ホーガンの試合をメインイベントにクリスマス・ショーの宣伝をつづけた。
ホーガンがアイアン・シークを下しWWF世界ヘビー級チャンピオンになるのはそれから1カ月後のことだった(1984年1月23日=ニューヨーク、マディソン・スクウェア・ガーデン)。
WWEの全米進出プランでいちばん大きな被害を受けたのはAWAだった。ビンス・マクマホンはAWAからホーガン、マッドドッグ・バション、K・パテラ、J・ベンチュラ、アドリアン・アドニス、マネジャーのボビー・ヒーナン、人気アナウンサーのジーン・オークランドらをごっそり引き抜いた。ガニアは“仁義なき戦い”に敗れた。
バーン・ガニア――本名ラバーン・クラレンス・ガニア――は2015年4月27日、家族に見守られながらセントポールのリハビリ・センターで死去。89歳だった。
●PROFILE:バーン・ガニア Verne Gagne
1926年2月26日、ミネソタ州ロビンズデール出身。1948年、ロンドン・オリンピックに出場。1949年、NACC全米選手権優勝後、プロ転向。1960年、AWAを設立。得意技はスリーパーホールドとコークスクリュー式ドロップキックだった。1981年、AWA世界王座(通算11回保持)を保持したまま55歳で引退。1991年、AWAは倒産。
※文中敬称略
※この連載は月~金で毎日更新されます
文/斎藤文彦
※斎藤文彦さんへの質問メールは、こちら(https://nikkan-spa.jp/inquiry)に! 件名に「フミ斎藤のプロレス読本」と書いたうえで、お送りください。
※日刊SPA!に掲載されている「フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー」が『フミ・サイト―のアメリカン・プロレス講座』単行本になり、電波社より発売中です
※日刊SPA!に掲載されている「フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー」が『フミ・サイト―のアメリカン・プロレス講座』単行本になり、電波社より発売中です
『フミ・サイトーのアメリカン・プロレス講座 決定版WWEヒストリー 1963-2001』 WWEはいかにして世界を征服したのか?幾多の危機を乗り越え、超巨大団体へと成長を遂げたその歴史を克明に描く「WWEの教科書」 |
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ