年収500万円でも新車は買えない!? 年収300万円では125ccバイクがギリギリ…
「軽自動車といえども、昨今は安全装備が高度化していますし、車両本体価格が全般に値上がりしてます。そのため、年収500万円男の限界値では軽自動車の新車を買うことが難しい。5万kmほど走った6年落ちの軽自動車(30万円)を5年ローンで買うのが限界でしょう。しかし700万円の人であれば、維持費を引いた車両代として月2万2000円も払えるわけですから、新車を購入することは十分できます」
同じく5年ローンで算出したところ、年収700万円男は132万円の車なら購入可能。ホンダのフィット(約129万円)など国産コンパクトカーの場合、ハイブリッドは到底無理だが、一番シンプルなグレードのガソリン車なら買うことができる。
「でも、コスパを考えると、軽自動車であるスズキのハスラーG(約127万円)あたりがベストな選択じゃないですかね。とはいえ、年収700万円もあって軽自動車しか買えないのは悲しい。腐ってもベンツのメルセデスAクラスまで背伸びしたいところですが、現行モデルだと若干予算オーバー。私なら中古のフォルクスワーゲンGOLF(3年落ちで約130万円)あたりを狙います。外車だし、年収700万円としてのプライドを保ち、見えも張れるはずです」
現代社会において、車は必需品ながら贅沢品ということか。
<家族も使える自家用車の限界値>
・年収300万円限界値 125ccバイク
・年収500万円限界値 6年落ちの軽自動車
・年収700万円限界値 新車の軽自動車
【清水草一】
モータージャーナリスト。専門誌をはじめ、SPA!連載「SPA! AUTO CLUB」などでも執筆。著書に『首都高はなぜ渋滞するのか!?』(三推社刊)など多数
― 年収別 男の限界値 ―
―[年収別男の限界値]―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
37歳・日雇いバイトなのに彼女が2人!ヒモの才能がある男の生き方
41歳から給料が上がらない…48歳営業マンが年収430万円で止まったワケ
若い頃はモテたのに…51歳・独身負け組おじさんが後悔していること
「離婚してよかった」大黒柱の重圧に耐えられず年収150万円生活へ
年収300万円、妻子ありの男が週1で行ける居酒屋は「鳥貴族」が限界
クラクションを鳴らし続けてあおり運転してきた車。警察沙汰になったが「あおり運転での違反は免れた」ワケ
20年前の「9代目カローラ」が“ベンツ超え”の異常な高値に!走行10万キロ超えでも50万円以上の謎
アフリカへの中古車輸出業撤退から中古車買取り事業に転換したハッピーカーズ・新佛社長「今思えば、好き勝手に生きることに一生懸命だった」
車の買取金額が「査定から42万円減額」…大手中古車買取店で“実際に起こった”トラブル
20年前に330万円だった「ホンダNSX」は現在858万円〜。中古車は“投資対象”となり得るのか?
乳ガンになって働けず生活保護に…中年で一文無しになった悲劇
「年収700万円世帯が買える新築物件」は、こんなに遠かった
年収300万円、妻子ありの男が週1で行ける居酒屋は「鳥貴族」が限界
会社の同僚に50万円の借金…バレたら大問題になる!「企業内借金ネットワーク」
ロレックスは年収いくらなら買える? 男の年収別、購入可能な高級腕時計ランク