アメリカンウイスキー=バーボン、スコッチ=シングルモルトの誤解。嫌味にならないウイスキー雑学
― 30代が知らないと恥ずかしい! 今さら聞けないお酒のキホン第7回 ―
筆者はウイスキーが大好物ですが、最近、ウイスキーの美味しさを教えて欲しいと言われることが増えています。そのたびに、原価BARでウイスキージャーニーを開催し、添乗員のようにウイスキーの飲み方からウンチクまでを披露しています。
ウイスキーは一般的に、穀物を糖化させて発酵させたものを蒸留したお酒です。以前、本連載で紹介したように、ざっくりとビールを蒸留したものと考えてもいいでしょう。原料の穀物としてよく使われるのが、大麦やトウモロコシ、小麦、ライ麦です。珍しいところだと、あわやきび、そばといった穀物からウイスキーが作られることもあります。
これらの材料から、ウイスキーを分類することがあります。大麦(モルト)を使うのであればモルトウイスキー。他の穀物(グレーン)を使うのであればグレーンウイスキーです。そのなかでも、ライ麦が主原料ならライウイスキー、コーンが主原料ならコーンウイスキーとも呼ばれます。モルトとグレーンをブレンドすると、原料費を抑えつつ品質を高められます。このウイスキーのことをブレンデッドウイスキーと呼びます。
シングルモルトウイスキーとは、ひとつの蒸留所で作られたウイスキーのことです。もちろん、原料は大麦のみを利用しなければなりません。原料も高く付きますし、製造も難しいので、一般的には、シングルモルトウイスキーは高級品です。
ちなみに、ピュアモルト(ヴァテッドモルト)という言い方が広がったこともあります。これは、大麦(モルト)だけを利用していますが、複数の蒸留所で作ったウイスキーをブレンドしたものという意味です。グレーンを混ぜていないので、差別化しようとしたのです。しかし、国際的には使われておらず、正確にはブレンデッドモルトウイスキーと呼びます。
次に、産地による分類があります。日本で造られたなら、ジャパニーズウイスキーで、スコットランドで造られたならスコッチウイスキーです。アイルランドならアイリッシュウイスキー、カナダならカナディアンウイスキーです。ここにアメリカを加えた5か国で造られるウイスキーが、世界5大ウイスキーと呼ばれています。
アメリカのウイスキーはアメリカンウイスキーで正解です。ただし、一般的な認識としてはバーボンウイスキーのことを意味することがほとんどです。バーボンウイスキーは、アメリカンウイスキーの一種で、原料の51%以上にトウモロコシを利用しています。
知っておきたいウイスキーの分類
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ