ニュース

東京で浸水しやすい区は? 夏の大雨で水没の危険も…

関東以外で危険な地域

 海抜ゼロメートル地帯が広がるのは、東東京だけではない。前出の土屋氏は、「大阪や名古屋も、海抜ゼロメートル地帯が広範囲に広がる」と指摘する。 「土木学会は、ふたつの地域で巨大な高潮が発生した場合の被害総額を、大阪湾は128兆円、伊勢湾は20兆円と試算しています」  大阪を襲った水害といえば、’18年9月に上陸した台風21号が記憶に新しい。停泊中だった巨大タンカーが、台風の強風で関西国際空港と対岸を結ぶ連絡橋に衝突する事故の映像は衝撃的だった。 「台風21号に伴い、近畿地方の沿岸部では過去最大級の高潮が発生しました。関西国際空港がある大阪府では、最高潮位が329cmにも達しています。この高潮により、関西空港第1ターミナルの地下1階の電源設備に海水が流れ込んで停電が発生したほか、搭乗タラップ橋や手荷物運送システムも故障しました」  当然ながら、関東平野のように大きな河川が流れる平野部も水害に遭いやすい。暮らしている地域のハザードマップで、安全な場所を確認しておくのが重要だ。 首都が水没する日【土屋信行氏】公益財団法人リバーフロント研究所 都庁で長年防災事業に従事した水害対策のエキスパートで、広く災害対策に取り組む。著書に『首都水没』『水害列島』(共に文春新書) 【横田能洋氏】茨城NPOセンター・コモンズ NPOの代表理事。派遣切りにあった日系ブラジル人、東日本大震災の被災者の支援に尽力。地元が被災後は復興や自主防災に取り組む <取材・文/黒田知道 写真提供/茨城NPOセンター・コモンズ> ※週刊SPA!7月30日発売号「首都が水没する日」特集より
1
2
3
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート