更新日:2019年12月23日 17:40
ライフ

整形で女性は幸せになるか? 依存症の実態は?整形美女2人が語る

失敗しにくい整形外科医の選び方

――炎上とかトラブル回避のためにも、クライアントの取捨選択はとても大事ですよね。ところでお二人は整形外科の医師をどうやって選んでいるんですか。 yuzuka:「どの先生がおすすめですか?」ってよく聞かれますけど、そもそも美容整形って先生との相性であるとか、運的要素もあるので絞るのが難しい。どの部位をやるとか、そういうのによっても変わって来ますし……。  私の場合、鼻の施術で有名な表参道クリニックの上原恵理先生に手術をしてもらいました。幸運にも私にとってベストな選択でしたけど、ネットでその先生を検索すると「その先生はやめたほうがいい」とか、否定的な意見も。だから私にとっては良くても、他の誰かにとっては良くなかった、ということもあるのかもしれませんが。 ありしゃん:最後は人柄でしょうね。いっぱい相談して、結局、どれだけ親身になってくれたかがポイントだと思う。だって私の顔を見て「これ失敗でしょ」って吐き捨てる人もいますから(笑)。でも私からすれば失敗の定義って、左右の明らかな非対称とか、あるいは壊死して顔の一部が崩壊したとか、そういうのが“失敗”だと思うんです。整形の知識が浅い人って「キレイになっていない=失敗」っていうレッテルを貼りたがりますよね。 yuzuka:整形は魔法じゃないですからね。これは私が美容外科の看護師をやっていたからわかることかもしれないけど、例えばクリニックの先生がSNSに術後経過の画像をアップしているのを見たとき、「この画像、加工してる」ってすぐに見抜けちゃう。  そうなると、「この先生は信頼できない」と感じてしまうし、ダウンタイム(施術後の腫れやアザが回復するまでの期間)にしても、「必要なし」って堂々と掲げている美容外科があるけど、常識的に考えてありえない認識です。誇大広告とも受け取れるし、そんなクリニックは避けたほうがいいと思います。  それから、ネットで「失敗された」って書き込んでいるケースも、よく読んで見るとまだダウンタイム2日目なのに「腫れているから失敗」だと訴えていたり、あんまり信憑性がなかったりするんですよね。 ありしゃん:実際にカウンセリングに行って、相性を見るしかないと思います。だから私も「どこのクリニックがおすすめですか?」って、同じ質問をたくさんいただきますけど、答えないようにしています。成功って人によっても違うし、整形は元には戻せない。おすすめして満足できなくても、責任がとれないので。

整形依存症の実態「ダウンタイム中じゃないと安心できない」

ありしゃん1――先ほど依存症の話が出ましたけど、お二人から見て整形依存症ってどんな人たちですか。 yuzuka:知り合いのインフルエンサーに「ダウンタイム中じゃないと安心できない」って言っている子がいました。本来、ダウンタイムって、腫れ、痛み、発熱に襲われる地獄の苦しみにも近いような、二度と味わいたくない期間ですが、整形に依存し出すと通常とは真逆の精神状態に陥ってしまって、地獄のダウンタイムに安らぎを感じてしまう。自傷行為に近いです。そこまで来ると、さすがに整形に対する依存度が高まっている状態だと言えると思います。 ありしゃん:自分の理想とする目標が見えなくなってしまっている感じですよね。わかりやすい人だと同じところを何十回も骨削ったり、永遠にタレ目切開の手術をやったりしちゃうみたいな。 yuzuka:そう。本来の整形手術って理想を叶えるための手段なのに、手術することが目的化して「とにかく整形したい」という衝動が抑えられない人は依存体質だと思います。彼女たちは整形をすることで、脳から快楽物質のドーパミンが出てしまっている状態だと言われています。つまり薬物中毒に近い状態だと。 ありしゃん:私自身、よく整形依存症だと指摘を受けるんですけど、実はそうは思っていません。私は先生に「そこはやらない方が良いよ」と言われたらやらないし、あくまで理想に近づくために調整していってるだけだと思っているので。 yuzuka:中には先生にいくら止められてもフラフラとクリニックにやってきたり、断られると違うクリニックにハシゴしたりする方もいます。整形依存症って基準が難しくて、私は何箇所もやっているから整形依存症だ!って、そういうものでもないと思うんです。あくまで、整形を繰り返す目的がすり替わってくると危ないのかなって。
次のページ right-delta
整形で女性は幸せになれるか?
1
2
3
4
おすすめ記事
ハッシュタグ