一撃2万円の「Pすしざんまい」でバイト前勝負。社長、連チャンってするの?
ギャンブル狂で無職。なのに、借金総額は500万円以上。
それでも働きたくない。働かずに得たカネで、借金を全部返したい……。
「マニラのカジノで破滅」したnoteが人気を博したTwitter上の有名人「犬」が、夢が終わった後も続いてしまう人生のなかで、力なく吠え続ける当連載は40回。
今回は、今年のギャンブルは調子が良さそうなお話です。
=====
去年までボロ負けが続き、完全に令和を諦めてかなり一生懸命働いていたが、ここ最近での競輪、競馬と「当たりそう」な状態が続いている。令和3年。潮目が変わった年なのかもしれない。最近はパチ屋を見ても少しムズムズする。
「どうせ毎日1万円くらいは働いているんだし、そのうちの5,000円くらいなら調子のいいうちに勝負した方がいいんじゃないか」
とさえ思えてくる。
ただ、パチンコ屋で3万も4万も負けてしまっては今まで堰き止めていた何かが一気に決壊してしまうので、持ち物には気をつけるようにした。3日連続で3万円ずつ負けるくらいなら、一回で10万円賭けてしまいたい。そういう点ではパチンコ自体、人生が変わるような勝負の土俵にはなり得ないと思っている。そう思っているのに、そのまま毎日1万円ずつ負けて、結局一か月で20万近く失っているのが恐ろしいところでもある。きっとパチンコ業界も、
「いやどんだけ勝っても20万くらいが限界なんだし、そこまで頑張らなくても(笑)」
と思っていることだろう。一度店を離れて冷静になってしまえばそう思うのだが、人間はバカなのでパチンコ屋、競馬場、カジノなどを全て心の深いところで繋げてしまっている。“あの興奮をもう一度”、を求めてパチンコ屋に向かうのだ。自分にとって最高の瞬間のリメイクを確認したくて入る人だっている。エヴァにあんまり思い入れがなくても、新作が3月8日に上映するなら見に行く。全部繋がっている。
だから、財布を持つことを辞めた。
キャッシュカードがあればパチ屋の中のATMで引き出せてしまう。パチ屋のなかになくても最寄りのコンビニまで走ってしまう。本当に依存症をなんとかしたいのなら、パチ屋は完全会員制にして入店時に会員カードに3万円までしか入金できないようにすればいい。その会員はもうそれきりでしか遊べない。ハイエナだって減る。
ポケットの中に1万円以下の金を全て入れている。くしゃくしゃの1,000円札が数枚と、非合理的な枚数の組み合わせの小銭。小銭の仕分けが面倒だからって1,000円札で払い続けていると、いつの間にかポケットの中から5円玉が3枚くらい出てくる。
案外、金の管理はこれがハマっていて、勝つ気もないのに入ったパチ屋で負けたとしても3,000円くらいで済んだりする。
令和2年までの絶望は終わった
貧乏ギャンブラーの対策
フィリピンのカジノで1万円が700万円になった経験からカジノにドはまり。その後仕事を辞めて、全財産をかけてカジノに乗り込んだが、そこで大負け。全財産を失い借金まみれに。その後は職を転々としつつ、総額500万円にもなる借金を返す日々。Twitter、noteでカジノですべてを失った経験や、日々のギャンブル遊びについて情報を発信している。
Twitter→@slave_of_girls
note→ギャンブル依存症
Youtube→賭博狂の詩
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
ギャンブル運はこう上げろ。1.5億円宝くじ当せん者&勝率9割ギャンブラーが実践する開運術
「日本はギャンブル依存症が突出して多い」「それはパチンコ・パチスロの普及ゆえ」という言説が間違っている理由
ギャンブルで3億円稼いだ芸人・じゃいが教える「勝てるメンタルの育て方」
「現金500万円以上が消えた…」働き者だった店主を“酒と博打の沼”に引きずり込んだ手口が怖すぎた
競馬で9370万円的中の芸人が説く「勝ちたいのなら絶対にやるべき2つのこと」
大学中退してパチプロに…50歳男性の「その後の人生」。幸せな同級生たちが“見えないプレッシャー”に…
「300円が7万円に」パチンコの“ビギナーズラック”で人生が狂った50歳男性。18歳で“爆勝ち”を経験してしまった男の末路
元パチプロが語る「ギャンブルで”必敗”する人」に共通する“3つのパターン”。やらないと破滅する可能性大
「パチスロで勝つほど人間関係はボロボロに…」50歳の元パチプロに“その後の人生”を聞いてみた<漫画>
“ヘソ1.5倍”が話題に!新台「真・北斗無双」は“継続率84%&オール1500発”の一撃スペックで登場
“クズっぷり”が炎上「ガッポリ建設」小堀が明かす番組出演の裏側「ザ・ノンフィクションには感謝しています」
30代女性漫画家が、独身の男友達に片っ端からプロポーズした理由「父親の会社が倒産し、借金が1000万あり…」<漫画>
上京した“真面目な弟”が家賃を滞納していたワケは…アパートに突撃して分かった“悲惨な状況”
借金200万円を抱えてパチプロになった48歳。ライバルがいない“パチンコ過疎地域”で打ち続けた結果…
借金のお願いを断るとき「友達でも貸したくない」はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
この記者は、他にもこんな記事を書いています