スポーツ

ゴルフスイングの正解は「ダウンスイングで後ろに振る」/三觜喜一

 教える側の経験則や主観で語られてきた既存の指導法とは一線を画す論理的なレッスンで、YouTubeチャンネル登録者数37万人とゴルファーから絶大な人気を誇るティーチングプロの三觜喜一氏。3月に「自身の集大成」と位置付けるゴルフレッスン本『誰も知らなかったゴルフの教科書』が発売される。そんな彼が『週刊SPA!』で1年半に渡って繰り広げてきた“誌上レッスン”をここに公開!
三觜喜一氏

三觜喜一氏(日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級)

Lesson13 遠心力をかけ続けるためにはクラブにどう力を加えるべき?

 さて、今回も「いかにしてクラブに遠心力を働かせ続けるか」についてレッスンしていきます。  この連載で口を酸っぱく言い続けていますが、先端(ヘッド)が重い構造をしたクラブを最速で、再現性高く振るためには、“クラブを引く”動作を常に行い、遠心力をかけ続ける必要があります。  前回、テイクバックではシャフトが地面と水平になる位置で、クラブを“引いて打つ”動作がとれているかが大事だと話しました。 【前回を参照】⇒Lesson12

ダウンスイング中もクラブは“後ろ”へ

 今回はその先の「トップの位置~ダウンスイングでの動き」にフォーカスを当てましょう。テイクバックでクラブを引き上げ、自分にとって最適なポジションにトップが収まったら、切り返しからダウンスイングでも当然、クラブを引き続けながら、インパクトに向かっていく必要があります。  ここで重要となるのが、「どの方向にクラブを引けば、ヘッドに最大の加速を与えられるか」です。 「ダウンスイング中もクラブを引き続けましょう」と言うと、多くのアマチュアは切り返しからいきなり、グリップエンドをボールや飛球方向に向けて引き下ろしてしまいます(下の写真①~②)。これもクラブを引いていることには変わりありませんが、ヘッドを効率よく加速させることはできません。 ゴルフ
次のページ
ボールに向かってクラブを引くのは間違い
1
2
みつはしよしかず●’74年、神奈川県生まれ。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。ジュニア育成、ツアープロコーチとしても活躍。YouTubeの「三觜喜一MITSUHASHI TV」は登録者数41万人超

ゴルフの思考法ゴルフの思考法

スコアは打つ前に9割決まる!


誰も知らなかったゴルフの教科書即実践できるドリルBOOK付き 誰も知らなかったゴルフの教科書

YouTubeチャンネル登録者数40万人「MITSUHASHITV」が大人気のティーチングプロ、三觜喜一の集大成



【過去記事を参照 Lesson 1~41、82~】⇒日刊SPA!
【過去記事を参照 Lesson 42~81】⇒bizSPA!

記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ