更新日:2023年09月15日 17:53
スポーツ

ラグビーW杯が開幕…「優勝」を目指す日本代表は初戦という“鬼門”にどう挑むのか

初戦という“鬼門”にどう立ち向かうか

 油断はしなかったとしても、初戦が鬼門となる理由はもうひとつある。重圧のかかる舞台のオープニングマッチとあり、人によっては力を発揮しづらいのである。初戦では力を発揮しづらい。  日本代表がホストとして迎えた2019年大会の開幕戦では、2大会ぶり2度目の出場だったロシア代表に30―10と勝利したが過緊張から失策続きだった。当時の司令塔であった田村優は、「早く終われと思っていました」と漏らした。  裏を返せば初戦は、その大会でいい働きをしそうな選手を見つける場ともなる。  イングランド大会では、ゴールキッカーの五郎丸歩に突進役となったリーチや立川理道と、南アフリカ代表戦で躍動した面子がそのまま大会を通してハイパフォーマンスを維持した。  日本大会では、ロシア代表戦で淡々と局面に顔を出し続けた堀江翔太が、2戦目のアイルランド代表戦でもMVP級の活躍。また、ロシア代表戦で落球しながらすぐ立て直した姫野は、得意技の「ジャッカル(接点で相手ボールに絡むプレー)」を流行語にした。  今度のチリ代表戦は、初優勝へのキーマンを見つけ出す80分間となりそうだ。  本稿締め切り時点ではメンバーは未定も、姫野、リーチ、流、堀江といったワールドカップ経験者は主戦候補となろう。  ライリーら初出場組も含まれるであろう出場選手のうち、誰が首尾よく力を発揮できるか。スペースへ球を運べるか。鋭く走ってぶつかれるか。テレビの画面にたくさん映るか。その数が多いほど、頂点に近づく。 <TEXT/ラグビーライター 向風見也>
1982年、富山県生まれ。成城大学文芸学部芸術学科卒。2006年にラグビーライターとなり「ラグビーマガジン」「ラグビーリパブリック」「FRIDAY DIGITAL」「REAL SPORTS」「THE DIGEST」「Yahoo! ニュース」などに寄稿。ラグビー技術本の構成やトークイベントの企画・司会もおこなう。ワールドカップ期間中は現地情報をオンラインで届ける「ラグビー反省会特別編」を実施。著書に『ジャパンのために 日本ラグビー9人の肖像』(論創社)『サンウルブズの挑戦 スーパーラグビー――闘う狼たちの記録』(双葉社)。共著に『ラグビー・エクスプレス イングランド経由日本行き』(双葉社)など
1
2
3
おすすめ記事
ハッシュタグ