バブル期にウハウハだった自動車カメラマンたちの今
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
カメラマンに必要なものといえばカメラ関係の機材とクルマ。編集者からどんな無茶な注文がくるかわからないので、機材はいつもフルセットで現場入りが基本です。特に大変なのが自動車カメラマンで、箱根などの峠からサーキットまで、とにかく長距離移動が多いためクルマは酷使されまくり。そんな彼らの愛車を見せてもらいました
MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi
◆自動車カメラマンの愛車探訪

https://nikkan-spa.jp/343689 ― 不況下でも年間数万km超走る自動車カメラマンの愛車を並べてみた!【1】 ―
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
コロナ禍でもパチンコ屋が増えている地域の裏事情
ウェディングプランナーの裏側。カップルのフリして他社の式場を“偵察”
「また東スポか…」は間違い?同業の記者たちが舌を巻く夕刊紙の取材力
新型コロナで生活困窮。給料の前借りと言われる「給料ファクタリング」とは?
時給8円以下…副業初心者のWEBライターに“やりがい搾取”が横行!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています