カーライフ

スバル渾身の「レヴォーグ」は欧州車に勝てるか?

世界のガソリンエンジン技術の主流であるダウンサイジング直噴ターボ。独メーカーを中心に、同分野で先行する欧州勢に対抗すべく、ついに日本の零戦(?)“レヴォーグ”が完成! そんなレヴォーグに、我々は“レガシィの後継車”としてではなく、国産初の本格的ダウンサイジング直噴ターボ車として注目。本場のそれと対決させてみました レヴォーグ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=665928 MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi 佐藤靖彦=撮影 Photographs by Yasuhiko Satou ◆スバル渾身の“零戦エンジン”搭載 レヴォーグは欧州車に勝てる?  このところ当コラムで連続してお送りしている、「これでいいのか国産車のガソリンエンジン技術」シリーズだが、第3回の今回は、ついに真打の登場だ。  技術のスバルが開発した、国産初の本格的なダウンサイジング直噴ターボエンジンである。  排気量は1600cc。ダウンサイジング直噴ターボとしては大きめで、ややパワー志向のクラスだ。搭載されたのは、レガシィ・ツーリングワゴンの国内後継モデル、スバル・レヴォーグである。  かつてターボは「パワーは出るが燃費が極悪」と言われたが、ダウンサイジング直噴ターボは、その両立を可能にした新技術。エンジン排気量を小さくして、そこに超高効率・超ハイレスポンスの小型タービンを組み合わせ、実用域での加速と燃費をともに向上させる、奇跡のようなテクノロジーだ。レヴォーグも、従来の2500ccエンジン並のパワーと、1600cc並みの燃費を実現したという(1.6リッターモデル)。これは日本自動車産業にとって、非常に明るいニュースである。 レヴォーグ なぜスバルが、国産勢の先陣を切って開発に成功したのか? それは、スバルがターボ技術を捨てずに、大事に育ててきたからだ。トヨタやホンダは、ターボなど時代遅れだとばかりに、長年開発から遠ざかっている。一方スバルには、独自の技術で勝負する風土がある。ターボを捨てなかったスバルの勝利である。  ただし、本当に勝利かどうかは、ライバルと比較してみなければわからない。そこで我々は、ダウンサイジング直噴ターボで先行するヨーロッパ勢との直接対決を試みた。  相手は、同じく1600ccターボを積むボルボV40。スペック的にはレヴォーグに極めて近く、価格も大差ない。比較対象として最適な1台だ。対決項目は2つ。信号からのダッシュ力と燃費である。パワーと燃費がダウンサイジングターボのウリだから、この2つで勝負は決まる。  まずは赤信号で横に並び、青信号とともにアクセル全開! 制限速度までフル加速を試みた。最高出力はレヴォーグが170馬力、V40が180馬力。いい勝負になるはずだ。 ⇒【後編】に続く https://nikkan-spa.jp/664649 【レヴォーグ】 レギュラー仕様の1.6リッターモデル(170馬力、266万7600円~)とハイオク仕様の2リッターモデル(300馬力、334万8000円~)。MTの設定がないのが非常に残念です。ボルボV40は297万2571円~
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート