更新日:2023年03月21日 16:10
仕事

「メールが1時間来ないだけで不安に…」繊細すぎて生きづらい“HSP”気質とは?

 仕事や家庭などさまざまな場面で感じる「生きづらさ」が日本人に蔓延している。30~55歳までの男女2000人を対象にしたアンケート調査でも64.5%の人が生きづらいと感じている現代社会。繊細すぎる感性を持つ『HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)』という気質や発達障害など注目を集めている。もはや国民病とも言える、その病理に迫る!
川村博行さん

川村博行さん(仮名・40歳)受け答えは努めて明るく、一見して生きづらさを抱えているように見えない。既婚者では自身の子供にもHSPの傾向が見られるそう

メールの返信がなくて不安……“繊細すぎる”人々

「相手からメールの返信が1時間ないだけで『失礼なことを言って怒らせたかな』『不具合で届いてないかも』とあたふた考え込んでしまう。『本当は話しかけられたくないのでは』と相手に気を使いすぎて人とスムーズにコミュニケーションが取れない。その影響で学生時代から周りと円滑な関係も作れず、『俺はとことんダメ人間だな~』と思いながら生きてきました」  幼い頃から生きづらさを感じながら生きてきた川村博行さん(仮名・40歳)がHSPについて知ったのは2年前のこと。書店で偶然手に取った本をめくるうち、すぐに「自分のことが書かれている!」と衝撃を受けたという。「繊細すぎる」「敏感すぎる」とも評されるHSPとは、どのようなものか。 「簡単に言うと、感覚から得た情報を処理する神経が敏感な人を指す言葉です。HSPの人は神経の敏感さゆえにちょっとした刺激に強く反応したり、感情が高ぶりやすかったり、ストレスを感じやすいなどの特徴があります。現在は脳科学の分野で研究が続けられ、HSPの人は非HSPに比べて他者への共感力を司るミラーニューロンという脳神経が活発だということも研究でわかっています。他人の感情に敏感で、良くも悪くも影響を受けてしまうのはこのためです」(HSP専門カウンセラー・みさきじゅり氏)

ストレスから解放されたい一心で資格を取得

 川村さんはこれまで3度の転職を経験。今では「それもHSPの影響だった」と自己分析している。 「周りの雑音で集中力がすぐに途切れてデスクワークが続けられなかったり、満員電車がしんどかったり、顧客と社内の板挟みでストレスを強く感じる場面が多々あり、毎回逃げるように会社を辞めてきました。ほかにも上司が同僚を怒鳴りつけていると、どちらにも感情移入してしまい、頭の中がぐちゃぐちゃになってしまうんです。だからギスギスした職場は、僕にとって地獄も同然でした」  会社勤めのストレスから解放されたい一心で個人で活動できるファイナンシャルプランナーの資格を取得。現在は自分のペースでこなせるだけの仕事を受注し、心が乱されないよう細心の注意を図りながら働いているという。  前出のみさき氏は、HSP当事者がぶつかりがちな壁についてこう続ける。 「何事も深く考え込む特性があるために『仕事が遅い』となじられたり、相手の発言にとっさに反論できず一方的に責められてしまうといった当事者の声もよく聞きます。また対人関係においても、共感力の高さゆえに人と一緒にいると相手に合わせようとしすぎてグッタリと疲れてしまう、他人が体調不良を訴えているとつられて自分も気分が悪くなってしまうという人も多いです」
次のページ right-delta
自分の個性だと認めてもらうこと
1
2
おすすめ記事