更新日:2020年03月28日 14:04
ニュース

自衛隊員の当直仕事はタダ働き。働き方改革から除外? 

その82 自衛隊にも当直手当と当直明けを!

24時間体制で働く「夜勤」と「宿直勤務」という働き方

病院

写真はイメージです

 昼夜を問わず、命を守るために働く仕事があります。新型コロナウイルス問題もあり、病院は難しい感染予防対策を考えながら医療サービスを維持できるように頑張っています。医師や看護師、そして、PCR検査をする臨床検査技師などは、非常に神経を使っていることでしょう。命を預かる医師や看護師には夜勤がある人も多く、ナースコールは24時間対応し、医師も駆けつけてくれます。とてもありがたいことですよね。  このような24時間体制の職種や職場には、それなりのルールがあります。 「夜勤」と「宿直勤務=(当直)」という2種類の分類が労働基準法にあります。「夜勤」は「日勤」と同等に労働時間とみなされます。さらに、夜の勤務は割増賃金(時間外、深夜、休日等)を支払わなければなりません。しかし、宿直(当直)業務と登録された業務は割増料金を払わないでいいことになっています(事前登録が必要)。  宿直(当直)業務と認められるのは、巡回や電話待機などの軽微な仕事で、十分に睡眠時間が取れるようなものを指します。夜勤とは仕事の性質が違います。  当直業務を登録するための条件は3つあります。 ①通常の勤務とは完全に切り離されていること ②睡眠設備を設置していること ③宿直(当直)業務は原則として週1回を限度とすること  宿直(当直)業務を逸脱するような仕事をした場合は夜勤とみなされ、割増料金のある賃金を支払わなければなりません。もちろん、宿直(当直)業務もタダ働きではなく、賃金は通常賃金の3分の1程度を支払うことが義務づけられています。タダ働きではありませんが、割増賃金よりは目減りします。  看護師が不足していますから、宿直(当直)業務と同時に通常業務もしてもらい、夜勤扱いで賃金を支払う病院も多いかと思います。人手不足の職場にはまずは賃金と待遇を改善することです。目先のお金をケチっていては大事な看護師に逃げられます。これは重要なポイントです。

自衛隊で働く人々は労働基準法の適用除外

 さて、同じように自衛隊員も24時間体制で命を守る仕事です。が、自衛隊員は特別職国家公務員です。労働基準法適用除外の職種ですから、労働基準法の保護を受けることができません。この宿直(当直)業務が今もタダ働きの部署はたくさんあります。
自衛隊

陸上自衛隊Facebookより

 ただし、「自衛隊の病院に勤務する助産師,看護師若しくは准看護師」などには夜間看護等手当が支給される場合があります。また、陸上自衛隊には弾薬庫などの重要施設の警備勤務があります。こちらにも1回につき800円程度の手当がつきます。  しかし、ほとんどの自衛隊員の当直はタダ働きです。タダ働きはヒドいでしょ。  同じ公安職であり、当直手当のある警察官が言っていました。「警察官になりたての頃は、カネなど関係ないと考えていましたが、結婚し子供もでき、小遣いを制限されるようになると、手当があるから頑張れると実感するようになりました。やはり報酬は大事です。報酬は働く社会人への評価ですよ。似たような立ち位置の自衛隊員の当直に手当がないのはとても気の毒です」と……。
次のページ
自衛隊における「当直明け」がない職場
1
2
おがさわら・りえ◎国防ジャーナリスト、自衛官守る会代表。著書に『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』(扶桑社新書)。『月刊Hanada』『正論』『WiLL』『夕刊フジ』等にも寄稿する。雅号・静苑。@riekabot


自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う

日本の安全保障を担う自衛隊員が、理不尽な環境で日々の激務に耐え忍んでいる……


記事一覧へ
おすすめ記事
ハッシュタグ