検索
新着
ニュース
エンタメ
ライフ
仕事
恋愛・結婚
お金
スポーツ
グラビア
サブスク
トップ
日刊SPA!PLUS
子どもに言えない! 目に余る大人たちの不祥事に齋藤孝氏「大人こそ道徳が必要です」
2018年08月31日
子どもに言えない! 目に余る大人たちの不祥事に齋藤孝氏「大人こそ道徳が必要です」
日刊SPA!取材班
連日テレビをにぎわせる大人たちの不祥事
人間、誰しも人生において大なり小なり過ちを犯すものだが、とりわけ政治の世界における政治家や官僚の「非道徳的」な振る舞いは、国民の注目を集めるものである。 最近では、大阪にある学校法人との国有地取引をめぐる財務省の決裁文書の改ざん問題があった。また、前財務事務次官による女性記者に対するセクハラ騒動もあった。 さらに、日本の教育行政をあずかる文部科学省では、私立大学支援事業をめぐる汚職事件で、ある医学系大学に便宜を図る見返りとして、その大学を受験した省幹部の子どもを不正に合格させてもらっていた。 また、人々に夢を与えるはずのスポーツの世界でも、女子レスリング界のパワハラ、大学アメフト界の反則指示、アマチュアボクシング界の不正疑惑、バスケットボール男子日本代表の不祥事、そして今の女子体操界の騒動と、子どもたちの夢や希望や憧れを裏切るかのような問題が続いている。 テレビなどでもおなじみの齋藤孝氏(明治大学文学部教授)は、最新刊
『大人の道徳』
で、「道徳が教科化され、平成30年度から小学校で、31年度から中学校で全面実施されることになりましたが、子どもたちに道徳を学ばせる前に、まず自分たちが学ぶべき」と厳しく指摘する。 キレイごとでも説教でもなく、個人が無秩序に振る舞い、SNSで私的な鬱憤が拡散される現代を生きる大人こそ、道徳が必要であるという齋藤氏の最新刊より、「はじめに」の部分を紹介しよう。
『大人の道徳』
(扶桑社新書)
大人たちにこそ「道徳」は必須の〝能力〟
本書は「道徳」についての本です。 みなさんは、「道徳」と聞いて、どのようなイメージを持たれるでしょうか? 「堅苦しいキレイごと」とか「何か古臭くて、説教じみたよく分からないもの」と思われるかもしれません。 たしかに、「道徳」という語源は古く、今から2500年ほど前、中国の孔子(紀元前551~479年)が開祖とされる「儒学」に行き着きます。ただし厳密に言うと、孔子の言行録をまとめた『論語』で使われているのは、「道」と「徳」という単語であり、「道徳」ではありません。 この2つの単語を合わせた「道徳」という言葉を好んで使い始めたのは、江戸時代の日本の儒学者たちでした。さらに明治に入ると、英語のmoralの訳語として採用されることで、徐々に日本人に浸透していき、戦後、学校教育に設置される「道徳の時間」につながっていきます。 またその意味ですが、一般的に「道」とは、「人がなすべき生き方」のことです。そしてこの「道」を、「まっすぐに歩んでいく」ために必要なものが「徳」になります。 具体的には、「相手を思いやる心」だったり、「その社会が設定しているルールを守る意思」だったりします。 これを合わせたものが「道徳」ということですが、「つまりは、『いい人になりましょう!』ってことなんでしょ?」と納得してみても、やはり、もやもやしたものが残ると思います。 古いようで新しい、分かるようで分からない。 これが「道徳」です。 小・中学校で道徳が教科化されますが、私は今の大人たちにこそ、「道徳」は必須の〝能力〟だと思っています。よくビジネスパーソンに必要なスキルとして、「IT・会計・英語」の3つが挙げられたりしますが、私はここに、「道徳」も入れたい! と本気で思っているほどです。 インターネットが世界中に張りめぐらされて、すべての情報が一瞬のうちに共有されるグローバル社会において、人間関係はどんどん多様に、そして複雑になっています。本来人を幸せにする技術が、人をおとしめたり、誤解を生んだり、孤立化させる要因にすらなっています。 こうした閉塞感のただよう社会を生き抜くために必要なのが、本当の意味での「道徳」なのです。 本書を『大人の道徳』と題した意味もここにあります。キレイごとでも説教でもない本当の「道徳」を学んでいただくことによって、みなさんの仕事や日常生活での悩みや不安が少しでも解消されたり、日々心穏やかに過ごすための心構えのヒントを得られたりしていただければ、筆者としてはこれに勝る喜びはありません。 みなさん1人ひとりの生活が豊かになることによって、ひいては日本社会がより良くなってくれることを願います。 <文/日刊SPA!取材班>
【齋藤孝】
明治大学文学部教授。昭和35(1960)年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『現実を動かす会話力』『声に出して使いたい大和言葉』(以上扶桑社)など多数。平成30(2018)年9月2日、話題の新刊
『大人の道徳』
を上梓。
日刊SPA!取材班
⇒日刊SPA!PLUS 記事一覧に戻る
『
大人の道徳
』
職場、家庭、SNS……社会がなんかギスギスしているのは、人と人との間に「道徳」というクッションが欠けているからである。 道徳は先人たちが伝えてくれた精神文化と身体文化の結晶である。 仕事や生活の悩みや不安が解消されたり、穏やかに過ごすヒントが得られる、キレイごとでも説教でもない「実践的道徳論」。
おすすめ記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
松本人志インタビュー、2つの大問題。“反省”は期待できない“松本思考”とは
“元ジャニーズ”28歳が歌舞伎町でホストに。酒を1滴も飲まずに「月1500万円売り上げた秘訣」――仰天ニュース傑作選
1日300杯売った「元ビールの売り子」が“リアルなギャラ事情”を暴露。1杯あたりのインセンティブと1日に稼げる総額は――仰天ニュース傑作選
三宅裕司、ラジオ40年、劇団45年の節目を振り返る「三世代で観に来てくれる人は大体『ヤンパラ』がきっかけ(笑)」
これが毎時6万9000食を生み出すパワーか!「冷凍うどんの製造工場」を見学してきた
ハッシュタグ
PLUS
アメフト
セクハラ
バスケットボール
パワハラ
ボクシング
レスリング
不祥事
社会・政治
財務省
道徳
齋藤孝
Tweet
シェアする
日刊SPA!の人気連載
貧困東大生・布施川天馬
ベストサウナ ~流した汗は嘘をつかない~
恋愛コーチ・関口美奈子
人に99%「YES」と言わせる ひろゆき構文
トップロープより愛をこめて
結婚につながる恋のはじめ方
マンガで稼いだカネを怪しい投資にブッ込んでみた
誰が為にか書く~北関東の山の上から~
マネー(得)捜本部
連載一覧を見る
ハッシュタグ
PLUS
アメフト
セクハラ
バスケットボール
パワハラ
ボクシング
レスリング
不祥事
社会・政治
財務省
道徳
齋藤孝
Tweet
シェアする
おすすめ記事
24時間更新
人気ランキング
「スーパーの値引き惣菜」“買うべきではない”4品と“買っても良い”5品――仰天ニ...
2024年12月24日
新幹線の帰省ラッシュは“地獄”。泣き出す子供、指定席なのに「譲っていただけません...
2024年12月28日
伝説のセクシー女優が“出演を決意した”経緯「3本くらい出て普通の社会に戻るつもり...
2024年12月24日
「モテすぎて坊主にした」SNSで話題の女性。「無駄に性愛を向けられることは9割減...
2024年12月26日
「全身に入れ墨を入れた」21歳女性が語った過去。“オール5”生徒会長の学生時代、...
2024年12月21日
新着記事
“全身刺青”の女性セクシービデオ監督を直撃。刺青が持つ“特殊な機能”と、作品作りに役立つ“豊富な経験”を語ってもらった
2024年12月29日
「2ならば1+1」は正しい?SNSで議論を呼んだ“中学2年生の疑問”に東大生5人が回答
2024年12月29日
新幹線の自由席を「1人で2席分占領する」女性…ガタイのよい男性がとった“強硬手段”とは<漫画>
2024年12月29日
朝ドラ出演の山本舞香、環境が大きく変わった1年にいま「心が安定している」
2024年12月29日
儲かる副業「1円で仕入れて、1万円以上で売れる」「オススメは靴」初心者でも失敗しないテクニック
2024年12月29日
孤独のグルメ~食文化応援企画~
ビール2:黒ビール1。人気の『マルエフ』を「ワンサード」で飲んでみた!
2023年11月20日
PR
美味しいビールで酷暑を乗り切ろう!孤独のグルメ原作者が熊本の名店で『マルエフ』を味わう
2023年08月10日
PR
『孤独のグルメ』のオリジナル デジタルトレカがもらえる!「ひとり飯をみんなで楽しむプロジェクト」の第一弾がスタート!
2022年12月02日
HARBOR BUSINESS Online 一覧
中国「秘密警察」が日本人にも接触。日本のカルト教団なども監視か
2024年04月04日
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
2024年03月06日
政治の犠牲になった能登地震<著述家・菅野完>
2024年02月09日
勝SPA!一覧
パチンコ「グランドオープン店」で“店員からイエローカード”…。出禁寸前の店で勝つことはできるのか<漫画>
2024年12月29日
「KEIRINグランプリ2024」有力選手に不安要素?静岡競輪マスターの「競輪予想漫談師」が徹底解説
2024年12月29日
“全国65店舗出禁のパチプロ”が「年末年始に勝つための立ち回り術」を解説。「普通は勝てない時期に勝つ方法」とは
2024年12月28日
はじめての副業一覧
50代女性がタイミーに挑戦してわかった、自由な働き方の“光と影”。クレーマー対応や謎の時給カットも…稼げた金額は
2024年12月06日
いま注目の「地方で副業」。都会の会社員が、地方企業を手伝うスタイルが増えそうなワケ
2024年11月03日
副業でセクシービデオに「エキストラ出演」するアイドル。どうしても“お金を稼がなければいけない”理由
2024年10月10日
募集
女子SPA!「佐伯ポインティ新連載」不倫にまつわるお話を聞かせてくれる女性を募集中!
2024年06月28日
<扶桑社 採用情報>のお知らせ
2024年03月12日
週刊SPA!編集部 編集者募集!
2023年03月08日
インフォメーション
サウナーが決める真のランキング!『第5回サウナ大賞』投票開始&ポスター配布!
2024年12月27日
あべみほ「悩殺必至の過激ショット」、最新デジタル写真集が発売!
2024年12月21日
ちとせよしののグラビア設定を視聴者が決める!【グラビア生会議 1/28 21:00~】MC:岸明日香
2024年12月18日
週刊SPA! 最新号
週刊SPA!12/31・1/7合併号(12/24発売)
えなこ・東雲うみ・篠崎こころ
Amazonで購入する
定期購読する
バックナンバーはこちら
SPA! 最新の関連書籍一覧
トリビュートブック 100%孤独のグルメ! それにしても腹が減った!
金利で損しない方法、教えてください! 人気FPが教える金利上昇時代の「お金の新ルール」
子どもに言えない! 目に余る大人たちの不祥事に齋藤孝氏「大人こそ道徳が必要です」
連日テレビをにぎわせる大人たちの不祥事
人間、誰しも人生において大なり小なり過ちを犯すものだが、とりわけ政治の世界における政治家や官僚の「非道徳的」な振る舞いは、国民の注目を集めるものである。 最近では、大阪にある学校法人との国有地取引をめぐる財務省の決裁文書の改ざん問題があった。また、前財務事務次官による女性記者に対するセクハラ騒動もあった。 さらに、日本の教育行政をあずかる文部科学省では、私立大学支援事業をめぐる汚職事件で、ある医学系大学に便宜を図る見返りとして、その大学を受験した省幹部の子どもを不正に合格させてもらっていた。 また、人々に夢を与えるはずのスポーツの世界でも、女子レスリング界のパワハラ、大学アメフト界の反則指示、アマチュアボクシング界の不正疑惑、バスケットボール男子日本代表の不祥事、そして今の女子体操界の騒動と、子どもたちの夢や希望や憧れを裏切るかのような問題が続いている。 テレビなどでもおなじみの齋藤孝氏(明治大学文学部教授)は、最新刊『大人の道徳』で、「道徳が教科化され、平成30年度から小学校で、31年度から中学校で全面実施されることになりましたが、子どもたちに道徳を学ばせる前に、まず自分たちが学ぶべき」と厳しく指摘する。 キレイごとでも説教でもなく、個人が無秩序に振る舞い、SNSで私的な鬱憤が拡散される現代を生きる大人こそ、道徳が必要であるという齋藤氏の最新刊より、「はじめに」の部分を紹介しよう。『大人の道徳』(扶桑社新書)
大人たちにこそ「道徳」は必須の〝能力〟
本書は「道徳」についての本です。 みなさんは、「道徳」と聞いて、どのようなイメージを持たれるでしょうか? 「堅苦しいキレイごと」とか「何か古臭くて、説教じみたよく分からないもの」と思われるかもしれません。 たしかに、「道徳」という語源は古く、今から2500年ほど前、中国の孔子(紀元前551~479年)が開祖とされる「儒学」に行き着きます。ただし厳密に言うと、孔子の言行録をまとめた『論語』で使われているのは、「道」と「徳」という単語であり、「道徳」ではありません。 この2つの単語を合わせた「道徳」という言葉を好んで使い始めたのは、江戸時代の日本の儒学者たちでした。さらに明治に入ると、英語のmoralの訳語として採用されることで、徐々に日本人に浸透していき、戦後、学校教育に設置される「道徳の時間」につながっていきます。 またその意味ですが、一般的に「道」とは、「人がなすべき生き方」のことです。そしてこの「道」を、「まっすぐに歩んでいく」ために必要なものが「徳」になります。 具体的には、「相手を思いやる心」だったり、「その社会が設定しているルールを守る意思」だったりします。 これを合わせたものが「道徳」ということですが、「つまりは、『いい人になりましょう!』ってことなんでしょ?」と納得してみても、やはり、もやもやしたものが残ると思います。 古いようで新しい、分かるようで分からない。 これが「道徳」です。 小・中学校で道徳が教科化されますが、私は今の大人たちにこそ、「道徳」は必須の〝能力〟だと思っています。よくビジネスパーソンに必要なスキルとして、「IT・会計・英語」の3つが挙げられたりしますが、私はここに、「道徳」も入れたい! と本気で思っているほどです。 インターネットが世界中に張りめぐらされて、すべての情報が一瞬のうちに共有されるグローバル社会において、人間関係はどんどん多様に、そして複雑になっています。本来人を幸せにする技術が、人をおとしめたり、誤解を生んだり、孤立化させる要因にすらなっています。 こうした閉塞感のただよう社会を生き抜くために必要なのが、本当の意味での「道徳」なのです。 本書を『大人の道徳』と題した意味もここにあります。キレイごとでも説教でもない本当の「道徳」を学んでいただくことによって、みなさんの仕事や日常生活での悩みや不安が少しでも解消されたり、日々心穏やかに過ごすための心構えのヒントを得られたりしていただければ、筆者としてはこれに勝る喜びはありません。 みなさん1人ひとりの生活が豊かになることによって、ひいては日本社会がより良くなってくれることを願います。 <文/日刊SPA!取材班> 【齋藤孝】 明治大学文学部教授。昭和35(1960)年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『現実を動かす会話力』『声に出して使いたい大和言葉』(以上扶桑社)など多数。平成30(2018)年9月2日、話題の新刊『大人の道徳』を上梓。職場、家庭、SNS……社会がなんかギスギスしているのは、人と人との間に「道徳」というクッションが欠けているからである。 道徳は先人たちが伝えてくれた精神文化と身体文化の結晶である。 仕事や生活の悩みや不安が解消されたり、穏やかに過ごすヒントが得られる、キレイごとでも説教でもない「実践的道徳論」。
松本人志インタビュー、2つの大問題。“反省”は期待できない“松本思考”とは
“元ジャニーズ”28歳が歌舞伎町でホストに。酒を1滴も飲まずに「月1500万円売り上げた秘訣」――仰天ニュース傑作選
1日300杯売った「元ビールの売り子」が“リアルなギャラ事情”を暴露。1杯あたりのインセンティブと1日に稼げる総額は――仰天ニュース傑作選
三宅裕司、ラジオ40年、劇団45年の節目を振り返る「三世代で観に来てくれる人は大体『ヤンパラ』がきっかけ(笑)」
これが毎時6万9000食を生み出すパワーか!「冷凍うどんの製造工場」を見学してきた